
- 終了
- 一般参加可能
QUINTBRIDGE未来共創プログラム『Future-Build 2023』ビジネスプラン審査会開催!
- 開催日:
- 2024年3月25日(月)14:00~17:00
新たな未来を共創する『Future-Build 2023』ビジネスプラン審査会を開催!
●About●
西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:森林 正彰、以下、NTT西日本)は、オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」において、スタートアップ・企業の方々と共に社会課題解決と未来社会の創造に取り組む未来共創プログラム『Future-Build For Well-being society』を開催しています。
『Future-Build 2023』では、2023年11月に募集を行い、数多く頂いた応募の中から2024年1月に共創パートナーとして3社を決定。
この度、採択した共創パートナーとNTT西日本のテーマオーナーが共に練り上げたビジネスプランの審査会を開催いたします。
|1.ビジネスプラン審査会概要
開催日時 :2024年3月25日(月)14:00~17:00(現地のネットワーキングあり)
---------------------------------------------------------------------------------
開催形式 :現地開催&オンライン
---------------------------------------------------------------------------------
開催場所 :QUINTBRIDGE 1F メインステージ
(大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE)
---------------------------------------------------------------------------------
タイムスケジュール
14:00~ オープニング・審査員紹介
14:05~ プログラム説明等
14:20~ ビジネスプラン発表(3テーマ)
15:35 ~ 案件講評
~17:00 ネットワーキング
|2.発表テーマ
◆領域◆ グリーントランスフォーメーション
テーマ名 | テーマオーナー | 採択パートナー |
持続可能な未来を築くための エシカルビジネス |
NTT西日本 馬場 諒一 | 株式会社Gab |
「使わない・捨てない」地球を守る 循環型ビジネス |
NTT西日本 豊嶋 絵美 | 株式会社CBA |
◆領域◆ 先端テクノロジー
テーマ名 | テーマオーナー | 採択パートナー |
五感を広げ、感動を生み出す 新体験おでかけビジネス |
NTT西日本 渡邉 広明 | 株式会社GATARI |
|3.今後のスケジュール
ビジネスプラン審査会を通過した案件は、2024年度以降、NTT西日本予算サポートでのPoCを実施します。
PoCの結果に応じて、事業化検討へ進み、NTT西日本グループとのサービス開発・ジョイントベンチャーなども視野に入れた取り組みを予定しています。
1
共創パートナー募集
2
エントリー〆切
3
応募書類〆切
4
選考期間
5
共創パートナー決定
6
ビジネスプラン検討・検証
7
ビジネスプラン発表・審査
事務局連絡先
Future‐Build2023事務局 : qb_future-build_inq@west.ntt.co.jp