事業内容
植物素材成分を100%活用する全抽出技術(「CELL BREAKER」システム)をベースにした、完全サーキュラーエコノミー・Nature Positiveを実現するためのプラットフォーム構築とそのプラットフォームを活用した地域社会・異業種企業とのバリューチェーン構築をしています。
URL:https://www.s-bridges.com/

- NEW
- 終了
- 一般参加可能
Business Match-up! 『地域食品資源循環ソリューション』との共創パートナー決定!
- 公開日:
- 2025.9.11
地域の有機廃棄物を新たな資源に変換する共創パートナー4社の採択決定! ~QUINTBRIDGE事業共創プログラム「Business Match-up!」~
●About●
NTT西日本株式会社(代表取締役社長:北村亮太、以下、NTT西日本)は、NTTビジネスソリューションズ株式会社(代表取締役社長:木上秀則、以下、NTTBS)が提供する「地域食品資源循環ソリューション」※1 をNTT西日本グループのアセットとして活用し、地域の廃棄食品だけではなく地域のさまざまな有機廃棄物を新たな資源に変換し循環させる取り組みを推進しています。この取り組みを実現する共創パートナーの募集※2を2025年5月21日(水)より開始し、4社を採択しました。
|1.採択パートナー
2025年8月5日(火)にQUINTBRIDGEにて、書類選考を通過した6社によるピッチ審査を実施しました。厳正な審査の結果、下記のパートナーを採択することに決定しました。
採択パートナー | 登壇タイトル |
S-Bridges株式会社 |
アカデミアとビジネスの融合により、知的好奇心とテクノロジーで、イノベーションを創造し、世界を『希望』で満たす |
株式会社スーパーワーム |
地球環境のサステナビリティを実現し、世界を救うスーパーヒーローになる。 |
fabula株式会社 |
「ゴミ」から感動をつくる |
株式会社ムスカ |
廃棄物ゼロの食料生産へ。昆虫が導く資源循環革命。 |
|2.今後のスケジュール
NTTBSは、上記4社と本プログラムで提案された共創案をベースに速やかに技術実証試験等具体的アクションの検討を進め、「地域食品資源循環ソリューション」を活用した持続可能な地域社会の実現に向けた新たな価値創造をめざします。
1
ピッチ登壇企業募集
2
書類選考
3
登壇企業発表(6社)
4
ピッチ登壇
5
採択パートナー決定
6
協業検討
|3.採択パートナーの事業内容と代表者コメント
■S-Bridges株式会社 / 代表取締役 長門 貴

代表者コメント
当社パーパスである「アカデミアとビジネスの融合により、知的好奇心とテクノロジーで、イノベーションを創造し、世界を『希望』で満たす」を実現すべく、真のサーキュラーエコノミーを具現化するプラットフォーマーとして、皆様と共創したいと考えています。
■株式会社スーパーワーム / 代表取締役CEO 古賀 勇太朗

事業内容
昆虫資源から得られる油脂を用い、航空機や産業用のバイオ燃料を開発・製造。廃棄物を資源化し、持続可能なエネルギーの実現に貢献する事業を展開しています。
URL:https://superworm.jp/
代表者コメント
昆虫由来のバイオ燃料は、持続可能なエネルギーとして企業や産業分野での活用と相性が非常に良いと考えています。今回の開発で、資源循環型社会の実現に向けた新たな挑戦を進めてまいります。
■fabula株式会社 / 代表取締役 町田 紘太

事業内容
fabula株式会社は、食品廃棄物などの未利用資源を原材料に、捨てられるはずの「ゴミ」から新たな価値や感動を生み出し、日常にそっと溶け込む小さな喜びと豊かな時間を届けることをめざしています。
URL:https://fabulajp.com/
代表者コメント
今回の共創では、食品廃棄物の「ゴミ」としての価値を高め、資源循環の最先端を体験できるまちを共に創る挑戦を進めるとともに、持続可能なビジネスモデルの確立もめざしていきます。
■株式会社ムスカ / 代表取締役 串間 充崇

事業内容
「昆虫テクノロジーで食料危機をなくす」というミッションの実現のために、廃棄物から農業・畜産業・水産養殖などで活用できる資源(肥料&飼料)を製造し、国内資源の循環システム構築に向けた取り組みを続けます。
URL:https://musca.info/
代表者コメント
有機廃棄物はいくつかの種類が有り、それぞれに適切な資源化処理が求められます。今回の協業を通じて互いの得意分野を組合せ、より多くの有機廃棄物を価値ある資源として活用できる仕組みの構築をめざしていきます。
事務局連絡先
Business Match-up!事務局 : business-matchup-ml@west.ntt.co.jp