- 会員限定
ソシャっていいとも! ~ソーシャルグッドチャレンジャーを数珠つなぎでゲストに呼ぶトークセッション~ 初回ゲストは株式会社ココウェル代表の水井さんに決定!
- 開催日:
- 2025年1月29日(水)16:00~17:30
QUINTBRIDGE
ソーシャルグッドチャレンジャーを数珠つなぎでゲストに呼ぶトークセッション「ソシャっていいとも!」はじまります!
初回ゲストは“株式会社ココウェル代表取締役社長 水井 裕さん”
QUINTBRIDGEがめざす、
事業共創を通じた社会課題の解決や未来社会の創造。
そのために活動しているソーシャルグッドなチャレンジャーをゲストにお招きしての
トークセッションシリーズがスタートします!
対談の相手(ホスト)を務めるのは、QUINTBRIDGEで「ソーシャルグッドな事業開発ゼミ」のメンターを務めていただいている
O ltd. CEOで、MAD | Makaira Art&Deisgn 代表の大畑慎治さん。
その回ゲストが自身が注目するソーシャルチャレンジャーを数珠繋ぎ形式で紹介して
次のトークセッションのゲストが決まっていく新企画です。
気になる初回のトークゲストは…
株式会社ココウェル 代表取締役社長
水井 裕 さん です!
https://www.cocowell.co.jp/company/
グリーンのパッケージのココナッツオイルの瓶、見たことがある方・購入したことがある方も多いのではないでしょうか?
実はただのココナッツ製品の会社ではなく、学生時代にフィリピンでゴミの山をあさる子どもたちの姿に衝撃を受け、
環境問題と貧困問題の解決をめざして2004年にココナッツ専門ブランド「ココウェル」を設立。
2024年には、大阪府能勢町で自然栽培で野菜を作るココウェルファームもスタートされています。
詳細
日 時:2025年1月29日(水)16:00-17:30
場 所:QUINTBRIDGE(現地のみ)
参加費:無料
こんな方におすすめ
- ソーシャルグッドなビジネスを作りたい方
- 社会課題解決にインパクトのある事業を作りたい方
- 企業の中で社会的な責任や持続可能性に関心を持ち取り組みたい方
- ソーシャルグッドな取り組みをアップデートしたい方
- ソーシャルグッドな取り組みに関して知りたい・そういったプレイヤーの話に興味がある方
トークゲスト
水井 裕 さん
株式会社ココウェル 代表取締役社長
学生時代、途上国の環境問題を学ぶためフィリピンに留学。
授業の一環で訪問したゴミ山でゴミ拾いをする子ども達を見て衝撃を受け、環境と貧困問題の解決をめざして、2004年にココナッツ専門ブランド「ココウェル」を設立。
2002年に移転先の新本社1階にココナッツをふんだんに使用したスイーツのお店「サリサリストア」をオープン。
2024年に大阪府能勢町で自然栽培で野菜を作るココウェルファームをスタート。
対談相手(ホスト)
大畑 慎治さん
O ltd. CEO、MAD | Makaira Art&Deisgn 代表
QUINTBRIDGE「ソーシャルグッドな事業開発ゼミ」メンター
ソーシャルグッドの社会実装プロデューサー。
メーカーのイントレプレナー、ブランドコンサルファーム、新規事業コンサルファーム、ソーシャルクリエイティブグループを経て現在。
2016年以降は「ソーシャルグッドの社会実装」にフォーカスをして、
①大きなソーシャルインパクトを生み出すための「大手企業のソーシャルシフト」
②新たな未来社会を創造していくための「社会起業家やソーシャルベンチャー支援」
③社会全体で社会課題全体を解決していくための「ソーシャルチャレンジャーの創出」 を手がける。
現在、O ltd. | 合同会社O CEO、MAD | Makaira Art&Design 代表、早稲田MBA ソーシャルイノベーション講師、ザ・ソーシャルグッドアカデミア代表、MAD SDGs(YouTube)プロデューサー、DG TAKANO 戦略顧問、IDEAS FOR GOOD 外部顧問、おてつたび ゆる顧問、ここちくんアーティストなどを務める。
皆さまのご参加、お待ちしています!
※QUINTBRIDGEは会員制の施設のため、本イベントのご参加にはQUINTBRIDGEの会員登録が必要です。
会員登録されていない方はこちらからご登録の上、ご参加お申し込みください。
※外部サイト(Peatix)に遷移します
プログラム参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
プログラム参加を申し込む