
- 終了
- 会員限定
I Lab.(2024年度下期QUINTBRIDGEゼミ)|ソーシャルグッドな事業開発ゼミ 第2回
- 開催日:
- 2024年12月23日(月)18:30~21:00
QUINTBRIDGE
I Lab.(2024年度下期QUINTBRIDGEゼミ)【ソーシャルグッドな事業開発ゼミ|メンター 大畑さん】
「QUINTBRIDGEゼミ I Lab.」は、第一線で活躍されるメンターによるインプット&メンタリングを通してビジネスアイデアのグロースや社会実装を加速させることを目指す取り組みです。
このゼミは、ソーシャルグッドの社会実装プロデューサーで、MAD | Makaira Art&Deisgn 代表の大畑 慎治さんがメンターとなり、
- ソーシャルグッドなビジネスを作りたい方
- 社会課題解決にインパクトのある事業を作りたい方
- 企業の中で社会的な責任や持続可能性に関心を持ち取り組みたい方
- ソーシャルグッドな取り組みをアップデートしたい方
などの方を対象に、ソーシャルグッドな事業開発を目的としています。
「ソーシャルグッドの社会実装」とは?
ビジネス・商品・サービスなどを通じて、まだ解決されていない社会課題に対する社会価値を生み出し、そのインパクトを高め、継続的にその社会価値が提供される状態をつくることです。
※こちらはゼミ生限定の連続プログラムとなっております。
今期のゼミエントリー受付は終了をしていますので、飛び込み参加等は受け付けておりません。ご了承ください。

大畑 慎治さん
MAD | Makaira Art&Deisgn 代表
ソーシャルグッドの社会実装プロデューサー。メーカーのイントレプレナー、ブランドコンサルファーム、新規事業コンサルファーム、ソーシャルクリエイティブグループを経て現在。
2016年以降は「ソーシャルグッドの社会実装」にフォーカスをして、
①大きなソーシャルインパクトを生み出すための「大手企業のソーシャルシフト」
②新たな未来社会を創造していくための「社会起業家やソーシャルベンチャー支援」
③社会全体で社会課題全体を解決していくための「ソーシャルチャレンジャーの創出」
を手がける。
現在、O ltd. CEO、Makaira Art&Design 代表、早稲田MBA ソーシャルイノベーション講師、ザ・ソーシャルグッドアカデミア代表、MAD SDGs(YouTube)プロデューサー、IDEAS FOR GOOD 外部顧問、感覚過敏研究所 外部顧問、おてつたび ゆる顧問、DG TAKANO 戦略顧問、ここちくんのプロデューサーなどを務める。
▼ ゼミスケジュール
- 12月11日(水) 18:30~21:00
ソーシャルグッドってなに?
【ゼミ終了後 交流会を実施予定】
- 12月23日(月) 18:30~21:00
ソーシャルイシューのリアルに踏み込んでいく
- 1月15日(水) 18:30~21:00
ソーシャルイシュー・ソリューションフィットを考える
- 1月29日(水) 18:30~21:00
ソーシャルビジネスアイデアを考える
- 2月12日(水) 18:30~21:00
ソーシャルインパクトのためのビジネス展開を考える
- 2月26日(水) 18:30~21:00
ソーシャルチャレンジのための実行計画を考える
- 3月14日(金) 17:30~21:00
公開最終発表会(1F オープンスペースにて)
ソーシャルチャレンジ宣言