【エントリー受付開始!】I Lab.(2024年度QUINTBRIDGEゼミ)|課題解決の実践ゼミ
  • 終了
  • 法人会員限定

【エントリー受付開始!】I Lab.(2024年度QUINTBRIDGEゼミ)|課題解決の実践ゼミ

募集締切:
2024年9月27日(金)

QUINTBRIDGE

I Lab.(2024年度QUINTBRIDGEゼミ)エントリー受付開始!課題解決の実践ゼミ|メンター及部さん】

「QUINTBRIDGEゼミ I Lab.」は、第一線で活躍されるメンターによるインプットや実践機会を通して、ビジネスアイデアのグロースや社会実装を加速させることをめざす取り組みです。

今回は、プログラムを通して、企業の課題を実際に解決する実践型のゼミを開催します!!
本ゼミのエントリー受付をスタートしたので、エントリー方法をご確認の上、ご応募ください!

(NTT西日本グループ社員の方は、別途、全社員周知をご確認頂き、そちらからエントリーをお願いします)

----------------------------------------------------------------------

引き続き、QUINTBRIDGEをきっかけに羽ばたく方を応援するため、参加費は無料です。

★希望する理由や背景などをエッセイとして記入いただく審査がございます。

※本ゼミは、法人会員が対象となります
※申込〆切は9/27(金)23:59まで

----------------------------------------------------------------------

企業課題から未来をカタチに!【課題解決の実践ゼミ|メンター及部さん】

\\\こんな方におすすめ///


・企業の課題解決に興味がある方
・越境に興味があり、一歩踏み出してみたい方
・自分の実践機会をつくってみたい方
・1人では不安だけど、チームでなら一歩を踏み出せると思う方
・柔軟な思考で楽しみながら活動したい方
・与えられた仕事や予算の中で業務をこなすのではなく、自ら課題を見つけ解決策に取り組める方
・困難なことにも立ち向かい、前向きに物事を捉えられる方

及部 一堯さん

NTT西日本
総務人事部 プロフェッショナル人材戦略部門
担当部長

2007年NTT西日本入社。2012年より新規事業の部署にて、戦略立案・商品/サービス開発を行う。
2017年にNTT西日本内の誰でも新規事業に挑戦できる”HEROES PROJECT”を立ち上げる。
その後、プライベートでは、5法人の代表・顧問などを行い、社外の知識・経験・人脈をいかしながら、2022年3月に立ち上げたNTT西日本のオープンイノベーション施設“QUINTBRIDGE”にて、法人会員1,200組織、個人会員21,000人などの共創エコシステムの構築に貢献する。
現在は、総務人事部 プロフェッショナル人材戦略部門にて、社会に貢献する挑戦的ウェルビーイング人材を増やす仕組みの構築をめざす。


株式会社パラレルパートナーズ 代表取締役
一般社団法人パラレルプレナージャパン 共同代表理事
大阪大学フォーサイト株式会社 エバンジェリスト など

▼各ゼミの詳細はこちら!

①QUINTBRIDGEゼミレジュメはこちら

②説明会のアーカイブ動画はこちら

▼エントリー方法・期間

申込期間

9/5(木)~9/27(金)23:59※厳守

申込方法

ゼミのフォームよりお申込みください(NTT西日本グループ社員の方は、別途、全社員周知をご確認頂き、そちらからエントリーをお願いします)

参加費

引き続き、QUINTBRIDGEをきっかけに羽ばたく方を応援するため、参加費は無料です。

合格者へのご連絡

~10/11(金)※予定

▼初回スケジュール※ゼミのスケジュール詳細はレジュメをご確認ください

「I Lab. 企業課題から未来をカタチに! 課題解決の実践ゼミ」(メンター:及部 一堯氏)

現地初回:11月7日(木)10:00~17:30 @ひらかたパーク


★本ゼミエントリーは、QUINTBRIDGE法人会員が対象です。

 下記より会員登録の手続きをお願いいたします

https://www.quintbridge.jp/join/


※お問合せ先

QUINTBRIDGE事務局

upup-program@west.ntt.co.jp

プログラム一覧に戻る