
- 終了
- 会員限定
We Lab. |Day6|Chapter1シリコンバレー発めちゃくちゃ速いプロトタイピング
- 開催日:
- 2024年3月15日(金)15:10~16:40
QUINTBRIDGE
★本イベントは、NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」の会員向け学びプログラムです。
①QUINTBRIDGEへの入会(入会はこちら★)
②We Lab.メンバーへのご参加(ご参加はこちら★)
①②へご参加いただくことで参加可能です!(会員登録・参加無料)この機会に是非、ご参加ください^^
We Lab.| Day6|Chapter1
シリコンバレー発 めちゃくちゃ速いプロトタイピング
ラピッドプロトタイピングは、シリコンバレー発のデザイン思考でめちゃくちゃ高速でプロトタイピングを行うワークショップです。失われた30年の中で閉塞感に包まれていますが、このワークショップで圧倒的なシリコンバレーのスピード感を体験していただきます。皆さんが想像される遥か斜め上をいくワークショップでこんなマインドセットもあったのか?!という機会にしたいと思っています。
タイトルにピン!と来た方
本ワークショップで本当にプロトタイプを作ります。
体験した人にしか本当の価値が分からないラピッドプロトタイプを体験したい方
是非、ご参加ください!
\\こんな方にお勧めです//
・新規事業担当者・共創活動をしている方
・会社の蛸壺をなんとかしたいと思っている方
・リコンバレーのスピード感を体験したい方
日時:2024年3月15日(金) 15:10-16:40
場所:QUINTBRIDGE 1F カフェ前
当日の持ち物:ハサミ
【WE LAB.全体スケジュール】
15:00~15:10 UP↑UP↑Program 説明
15:10~16:40 シリコンバレー発 めちゃくちゃ速いプロトタイピング
17:00~18:20 ソーシャルグッドを社会実装しよう
18:30~20:00 大交流会&振返り

川向 正明さん
HAPPY PROJECT LLC
1967年、京都市生まれ。米国リベラルアーツ大学卒業、経営学修士(MBA)
アメリカで会計学准講師、大手会計事務所、シリコンバレーの指紋認証ベンチャー勤務、トータル12年のアメリカ生活の後2003年に帰国。帰国後コーポレートブランディング会社を創業後、インド人ITエンジニアを招聘するプロジェクトを立ち上げたのち事業譲渡。外資系投資ファンド(ホテルマネジメント部門)や、外資系高級ホテルのファイナンスディレクターを歴任。2019年から2022年度まで京都芸術大学キャラクターデザイン学科准教授。産学公連携プロデューサー、東京医科歯科大学医療DXイノベーション人材育成プログラム(UIUX、デザイン思考)講師 、京都外国語大学コミュニティエンゲージメント講師、対話型鑑賞ファシリテータなど。TEDxKUAオーガナイザー。
※外部リンク(Peaix)へ接続します。
プログラム参加を申し込む