
- 終了
- 会員限定
I Lab.(第3期QUINTBRIDGEゼミ)|ガチ事業開発ゼミ
- 開催日:
- 2024年1月25日(木)15:00~18:00
「QUINTBRIDGEゼミ I Lab.」は、第一線で活躍されるメンターによるインプット&メンタリングを通してビジネスアイデアのグロースや社会実装を加速させることを目指す取り組みです。
NTT西日本 イノベーション戦略室 ソーシャルプロデューサー 中島 賢一さんがメンターとなり、リアルにある題材を実際に企画し、お客様に提案しながら本気で事業を作っていく「エンタメ×地域創生 ガチ事業開発」を実践形式で学ぶゼミです。
※本プログラムは対象ゼミ生限定です

中島賢一さん
西日本電信電話株式会社 イノベーション戦略室
ソーシャルプロデューサー
民間IT企業を経て、福岡県に入庁。同県にてITやコンテンツ産業振興を活発に行い、
ソフトウェア産業の中核拠点の福岡県Rubyコンテンツ産業振興センターを立ち上げる。
2013年4月より福岡県に移籍。ゲーム・映像係長や創業支援係長として、
ゲーム、映像などのクリエイティブ分野やスタートアップ企業のビジネス支援に奔走。
その後、公益財団法人福岡アジア都市研究所にて都市政策をベースにした研究事業のコーディネーターとして活動し、
2018年9月に福岡eスポーツ協会を立ち上げる。2019年4月『楽しい』でもっと世の中を良くしようとNTT西日本に移籍。
プライベートでは、18年以上にわたってトレーディングカードゲームのイベントそ開催し、
子どもたちからデュエルマスターと称されている(所持カード枚数:85万枚)。
▼ゼミスケジュール
- 8月17日 15:00~18:00
取り組むテーマ紹介 / チーム分け・役割分担
- 9月20日 15:00~18:00
各チームより、検討した企画内容をプレゼン
- 10月26日 15:30~18:00
再プレゼン
- 12月21日
現地でのお客様へのプレゼン
- 1月25日 15:00~18:00
実施計画プランの発表