
- NEW
- 一般参加可能
地域×企業 共創セッションin大阪 ー香川県琴平町で企業の「次の一手」を発見!実証実験・新規事業開発・人材育成まで地域での可能性を探る企業向けイベント!ー
- 開催日:
- 2025年11月26日(水)16:30~18:30
主催:株式会社地方創生
地域を「共創のフィールド」として捉える、新しい挑戦へ。
香川県の中心部に位置する琴平町。
この小さな町では、行政・地域プレイヤー・企業が一体となって、官民連携や越境共創の新しい形を生み出しています。
本イベントでは、町長や地元プレイヤー、共創を設計するプロデューサー、そして地域外パートナーであるTRAPOLが登壇。
「なぜ琴平で共創が生まれるのか」
「どのように官民・企業が動いているのか」
そのリアルな手法とストーリーを、現場の視点から紐解きます。
企業が地域で実証・人材育成・組織変革を進めるための“次の一手”を、琴平の現場から探りましょう!
Ⅰ開催概要
○ 日程:2025年11月26日(水)16:30〜18:30 (開場16:00)
○ 会場:QUINTBRIDGE 1F
○ 参加費:無料(事前申込制)
○ 定員:40名
○ 主催:株式会社地方創生
○ 協力:琴平町
▼ プログラム
────────────────────────────────
16:00〜16:30|受付・ウェルカム
16:30〜16:35|オープニング
16:35〜16:45|町長ご挨拶
“小さな町だからこそできる官民連携”の実践と挑戦。
────────────────────────────────
16:45〜17:00|共創を設計する
なぜ琴平が選ばれたのか、官民連携が動く仕組みを解説。
────────────────────────────────
17:00〜17:20|現場で動かす
地域プレイヤーの視点から見る、共創のリアルと信頼関係。
────────────────────────────────
17:20〜17:35|越境がひらく次の共創
地域外プレイヤーTRAPOLが語る「琴平で生まれる新しい共創」。
────────────────────────────────
17:35〜17:50|参加企業と考える「次の一手」
参加者の共創テーマをもとにディスカッション。
────────────────────────────────
17:50〜18:00|クロージング
「この続きは琴平で。」
────────────────────────────────
18:00〜18:30|交流タイム(おつかれ小宴)
クラフトビール「Donzo」や金陵の地酒、地元つまみを囲む交流の時間。────────────────────────────────
Ⅰ登壇者プロフィール
琴平町長 片岡 秀樹氏
────────────────────────────────
琴平町出身。大学卒業後民間企業での勤務を経て、地元の町議会議員を14年務める。令和2年に初当選し、2期目を迎える現職。「小さくても、みんなが笑顔で、幸せを感じるまち」を町政理念に、地域とともに歩むまちづくりを進めている。
────────────────────────────────
琴平バス株式会社 代表取締役 楠木 泰二朗氏
────────────────────────────────
香川県出身。2007年に家業継承後、地域交通「琴平mobi」を立ち上げやオンラインバスツアーで日本サービス大賞などを受賞。2023年にはデジタルノマド拠点「Kotori」を開業。琴平町で新たな観光スタイルに挑戦し続ける仕掛人。
────────────────────────────────
五人百姓池商店 28代目店主 池 龍太郎氏
────────────────────────────────
琴平町出身。幼少期は金刀比羅宮の参道で石段を駆け回って育つ。大学卒業後、地方銀行を経て町役場に勤務。コロナを機に家業を継承し現在は町の歴史や文化を伝える語り部として全国で活動している。
────────────────────────────────
TRAPOL株式会社 代表取締役 森脇 健吾氏
────────────────────────────────
関西電力(株)入社後、2019年に社内ベンチャー 制度で「TRAPOL」を立ち上げ、旅を通して“人のエネルギーを増やす”をテーマに活動。旅行プランの企画運営や、自治体の観光資源を活かした商品開発・コンサルティングを行っている。
────────────────────────────────
株式会社地方創生 代表取締役 近江 淳
────────────────────────────────
2008年に会社を設立後、民間や自治体のシティプロモーションを手がけ、2020年より香川県琴平町に拠点を設立。シャッター商店街での空き店舗を活用した「地域まるごとホテル⁻KOTOVEGAS」を展開し、観光まちづくりを進めている。
────────────────────────────────
こんな方におすすめ
────────────────────────────────
◎地域での実証や共創の場を探している新規事業担当者
◎企業のリソースを社会課題解決に活かしたいCSR担当者
◎共創の現場で社員の挑戦機会をつくりたい人事・研修担当者
────────────────────────────────
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む