みやざきでのローカルキャリアとくらしのはなし
  • EVENT QB共催
  • 一般参加可能

みやざきでのローカルキャリアとくらしのはなし

開催日:
2025年10月2日(木)18:00~20:30

主催:宮崎市 都市戦略課、共催:QUINTBRIDGE

「今の働き方、このままでいいのかな?」
「満員電車や都会の喧騒から少し離れて、自分らしい暮らしを実現したい」
「地域や社会と、もっと深く関わりながら仕事をしたい」

もし、あなたがそんな想いを少しでも抱いているなら、このイベントはきっと新しい扉を開くきっかけになります。

温暖な気候と豊かな食、そして何より「人のあたたかさ」に溢れる宮崎市。
今、宮崎で、自分らしい働き方・暮らし方=「ローカルキャリア」を実践する人たちが増えています。 

今回のイベントでは、実際に大阪や都市部から宮崎へ移住・Uターンしたり、二拠点生活を送ったりしている“センパイ”たちをゲストにお招きします。

 

彼らはなぜ宮崎を選んだのか?
仕事のやりがい、休日の過ごし方はどう変わったのか?
移住して良かったこと、そして、ぶっちゃけ大変だったことは…?

ネットの情報だけでは決して得られない、リアルなストーリーに触れてみませんか?

さらに、「挑戦したい人を全力で応援したい!」という宮崎市の“ガチ”なサポート体制についてもご紹介。あなたの「やってみたい」を形にするための、具体的なヒントがきっと見つかります。


▼こんな方におすすめ!
 ・地方移住やU/I/Jターンに興味がある方
 ・現在の働き方やライフスタイルに、漠然とした疑問や可能性を感じている方
 ・リモートワーク、二拠点生活、ワーケーションといった新しい働き方を模索している方
 ・地域貢献や関係人口、ソーシャルビジネスに関心がある方
 ・宮崎の「人」や「熱量」に触れてみたい方
 ・新しい挑戦に向けて、仲間を見つけて一歩踏み出したい方


一方的な説明会ではありません。登壇者や参加者同士がフラットにつながる交流会もご用意しています。
この夜の出会いが、仲間づくりにつながり、あなたの未来を動かすかもしれません。

イベント概要


■開催日時:10月2日(木)18:00~20:30

■プログラム内容
──────────────────────────────────────
 18:00~ OPENING 主催者あいさつ
 18:05~ 知らなきゃ損!宮崎市がみんなの挑戦をガチ応援(ちょこっと解説)
       移住支援金から起業支援まで。あなたの新しい一歩を宮崎市がどう後押しするのか、
       分かりやすくお伝えします
 18:20~ センパイたちのリアルVOICE(パネルトーク)
       多様なバックグラウンドを持つゲスト3名が、ローカルキャリアのリアルを本音で語ります。
 19:00~ 仲間とつながる(交流会)
      登壇者や宮崎市職員、同じ想いを持つ参加者と直接話せる時間です。
      気になることは何でも質問してください!

 ──────────────────────────────────────

■申込締切:9月30日(火)

■会場:QUINTBRIDGE 2階

■定員:50名 ※先着順

■参加:イベントと交流会に参加する場合 1,000円(交流会参加費 飲食代)
    イベントのみ参加する場合(交流会は不参加) 無料

■特典:参加者全員に、宮崎市出身の漫画家「東村アキコ」先生がデザインした宮崎市キャラクター「みやねこ」のトートバッグをプレゼント!

登壇者

田口 真司 氏 (株式会社三菱地所 / エコッツェリア協会 / 宮崎市地域活性化起業人)

鯛島 康雄 氏 (株式会社美想空間 代表取締役 / 宮崎市地域活性化起業人 / 二地域居住) 

塚尾 拓也 氏 (NTT西日本株式会社 / フルリモートワーク移住)

カレンダーに戻る