
- NEW
- 一般参加可能
両立万博 ~仕事と家庭の両立を楽にするヒントとは?~
- 開催日:
- 2025年9月25日(木)18:00~21:00
NPO法人 育Qひろば 、 株式会社TPO
両立万博とは「両立する人たちが集まる"万人博覧会”です。」共働きとの育ての時代において「仕事×家庭」両立に悩む方が増えています。多様な価値観や働き方の現代では完璧なロールモデルを見つけたり、その通りに実践するのは難しくなっています。ロールモデルに変わる両立を楽にする“パーツモデル”という考え方を知ってもらい、一緒に自分らしい両立の形を考えるイベントです。
前半は 企業・自治体・当事者 それぞれの視点から両立についてのパネルディスカッション。
後半はワークシートを使って、参加者1人ひとりが『自分らしい両立の姿』を共有し合う参加型セッションです。
終了後はネットワーキング・情報交換交流会も実施します。
イベント内容
第1部:三者三様のリアルに注目!!
管理職パパ目線(NTT AI-CIX 馬場俊宏 氏)、地域支援拠点目線(クレオ大阪子育て館 吉本康二郎 氏)、企業目線&一児のママ(株式会社TPO 船橋咲希 氏)にご登壇。両立を支援する制度とそれらを活用する現場のギャップ、育休後の落とし穴など「両立のつまずき5ケース」をそれぞれの視点からパネルディスカッションで深掘りします。
第2部:“パーツモデル”で参加メンバーと共に自分らしい両立を設計
完璧なロールモデルを探すのではなく、他者の思考や行動を「部品=パーツ」として取り込み、組み替えるメソッドを体験。家庭環境・働き方が変わった時でも柔軟に、パーツを入れ替えることでこれから先も応用が可能です。
交流会:アウトプットをその場で共有&仲間づくり
ワークショップ(第2部)終了後には参加者同士のネットワークづくりのための交流会を設けています。子育てや両立に関する悩みを相談できる仲間づくりや今後の共創やイベント開催につながる仲間をぜひこの機会に見つけてみてください。
概要
- 開催日時: 2025年9月25日(月) 18:00~21:00 (17時30分受付開始)
- 開催場所: QUINTBRIDGE 1F
- 開催形態: 現地開催
- 定員 : 会場40名
- 参加費 : 無料
- 申込締切:2025年9月24日(水)17:00
- 参加費 : 無料
タイムスケジュール
- 18:00–18:20 オープニング
- 18:20–19:05 第1部 パネルディスカッション
- 19:10–20:20 第2部 ワークショップ(インプット+個人/グループワーク)
- 20:20–21:00 交流会(自由解散)※21時退館厳守となります
こんな方におすすめ
- 育休取得後、仕事と家庭のバランスで悩んでいるパパ・ママ
- これから育休を取得予定/取得を部下に勧めたい人事・上司
- DE&I推進や両立支援制度を強化したい企業担当者
- 働き方を見直し、多様なライフキャリアを描きたいビジネスパーソン
主催者について
NPO法人 育Qひろば / 株式会社TPO
育児と仕事の“両立後”まで視野に入れた支援を行うNPO法人と、延べ7万件超のプライベート支援を行う福利厚生コンシェルジュ企業が協働。男女問わず誰もがいきいき働き、家庭もキャリアも大切にできる社会づくりを目指しています。
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む