
- NEW
- 一般参加可能
自由自在にオフろう。YUAGARI project発足イベント 共創の結集!牛乳石鹸初の家電は、いかにして生まれたか?
- 開催日:
- 2025年7月28日(月)13:00~15:30
主催:牛乳石鹸共進社株式会社、共催:QUINTBRIDGE
牛乳石鹸共進社は、2025年4月にお風呂場以外での洗髪を可能にするポータブル洗髪デバイスセット「SUSUGU」を発表しました。そして、発売時期にあたる2025年8月に合わせて、「自由自在にオフろう。YUAGARIプロジェクト」を始動します。
「お風呂の価値を外に持ち出す」という発想のもと、このプロジェクトに共感していただける皆様と共に、新たなお風呂の価値を創出してまいります。
このイベントでは、牛乳石鹸で新規事業室が生まれた背景や、YUAGARIプロジェクトの概要を、代表取締役社長の宮崎や、新規事業室室長の江越よりお伝え致します。また、「SUSUGU」の開発事例を元に、共創パートナー各社より共創の事例をお話いただきます。
会場ではSUSUGUの試作機の展示や、SUSUGUの体験コーナーを用意し、新規事業室メンバーが直接ご案内致します。
イベントのおすすめポイント
牛乳石鹸の新たなるプロジェクトを知ることができる!
YUAGARIプロジェクトは、「お風呂の価値を外に持ち出す」挑戦です。牛乳石鹸だけで実現するのではなく、この思想に共感いただける皆さまと共に、お風呂に入ったあとの“さっぱり感”や“ほっこり感”を、新しい価値としてを共に創り上げることを目指します。会場参加者にはオリジナルステッカーを配布予定!
牛乳石鹸初の家電の裏側を知ることできる!会場では試作機の展示、体験会も!
牛乳石鹸初となる家電、ポータブル洗髪デバイスセット「SUSUGU(ススグ)」の開発の裏側を知ることができます。共創パートナー各社に登壇していただき、牛乳石鹸とどんな取り組みをしたのか、様々な観点からお話いただきます。会場ではSUSUGUを見て、触っていただけます。
牛乳石鹸の社長から話がきける!
牛乳石鹸といえば、昔ながらの老舗石けんメーカーのイメージが強いと思います。そんな牛乳石鹸がなぜ新規事業に取り組むのか、社長の宮崎よりその思いを語ります。
こんな人におすすめ
- 牛乳石鹸の新たなるプロジェクトや、同社初となる家電の裏側を詳しく知りたい方
- 牛乳石鹸で新規事業室が生まれた背景や、どのように生まれたか知りたい方
- 企業の中で新規事業に取り組む方、企業の中でどのように事業が生まれるか興味がある方
イベント概要
日時:2025年7月28日(月) 13:00~14:45(入退場自由)
会場:QUINTBRIDGE 1F
※当日はメディアも招致する予定です。
写真などでお顔等が映る可能性もございますので、ご了承ください。
タイムスケジュール
12:40~ 受付
13:00~ オープニング
13:05~ 第1部
「YUAGARI project 発足宣言」
牛乳石鹸が新規事業の取り組む理由
登壇者 牛乳石鹸共進社株式会社 代表取締役社長 宮崎悌二
YUAGARI projectについて
登壇者│牛乳石鹸共進社株式会社 新規事業室 江越亮一
13:30~ 第2部
「共創パートナーによる製品開発の裏側」
開発パートナー同士によるSUSUGU開発の裏側トーク
登壇者 晴海株式会社 営業部 寺澤 克己
ベス工業株式会社 技術グループ 平井 誠也
牛乳石鹸共進社株式会社 新規事業室 江越 亮一
初期ターゲット探索の共創事例〜深い課題を持つユーザーの声を形に~
登壇者 合同会社Ledesone 代表 常岡 天祐
S-Boosterでの出会いが生んだ共創事例
~空と宙の生活をより豊かにするために~
登壇者 ANAホールディングス株式会社 グループ経営戦略室
事業推進部 宇宙事業チーム 清水 隆裕
14:30~ QUINTBRIDGEからのお知らせ / クロージング
14:45~ SUSUGU 試作機展示会&体験会(~15:30)
※タイムスケジュールは、当日までに変更になる可能性があります、ご了承ください。
主催者について
1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む