RegionLink 西日本カンファレンス 自治体×学校×企業で取り組む地方創生最前線
  • EVENT QB共催
  • 一般参加可能

RegionLink 西日本カンファレンス 自治体×学校×企業で取り組む地方創生最前線

開催日:
2025年6月30日(月)14:00~17:30

主催 :一般社団法人 地方WEB3連携協会、RX-DAO RegionLink運営事務局 共催 :QUINTBRIDGE(NTT西日本)、JapanDXPlayer Community、株式会社リージョナルゲート、IRISデータラボ株式会社

あなたの地域に、必ず関係人口が訪れる。

全国の自治体・学校・企業が集い、地方創生の未来を共に描くカンファレンスを大阪で初開催します。この機会を通じて、地域のファン・関係人口を本気で増やしませんか?

☆参加自治体特典☆

  • フィールドワーク実施確定!

    → カンファレンス参加地域・自治体で希望される方には、必ず学生・社会人が現地訪問してプロジェクトに取り組みます!

  • 成果直結型プロジェクトへの参加

  • 企業・学校・他自治体との連携チャンス

 

地方創生の「現場」と「連携」のリアルを、いまここで

全国の自治体・地域企業・学校・企業・学生が連携して取り組む、実践型の地域共創プロジェクト「RegionLink」

その実践事例と参加メリットを、当事者の声でお届けする特別カンファレンスを開催します。

過去の成功事例、教育・地域・産業の現場でのリアルな声、そして次回開催(第3回)に向けたご案内まで、「ただ聞くだけで終わらない」つながりと学びの場を、ぜひご体感ください。

 

RegionLinkとは?

全国の学生・自治体・企業・教育機関が共に取り組む「実践型・地域共創プロジェクト」です。参加者は、地域の現場に入り、課題を体感し、提案し、実装の道筋を描くフィールドワークを中心に、リアルな“地域×教育×社会”をつなぐ新しい連携モデルとして展開しています。

2023年よりスタートし、すでに3000名近い参加人数、30以上の自治体、50校を超える高校・大学、そして様々な企業が参画。これまでに「地方創生」「人材育成」「地域DX」「観光」など、全国各地で多様なテーマに挑戦してきました。

" 地域と、学校と、未来をつくる。" それがRegionLinkのビジョンです。

RegionLinkについて詳しくはこちら

公式サイト  公式X(旧Twitter) 公式Instagram

 

イベント詳細

日時:2025年6月30日(月) 14:00~17:30(受付開始 13:30)
会場:QUINTBRIDGE 1F メインステージ
定員:100名程度(先着順)

 

タイムテーブル

13:30~14:00 受付開始
14:00~14:05 開会挨拶(上田 敏孝/地方WEB3連携協会 代表理事)
14:05~14:25 RegionLinkプロジェクト概要紹介
14:25~15:10 実践事例トークセッション①(自治体・学校・学生)
15:10~15:40 トークセッション②(企業・協力団体)
       ・学生による地域活動報告
       ・学校現場の教育効果
       ・自治体からの参加メリット
       ・企業から見た地方創生
15:40~16:00 第3回開催案内(参加フロー・今後の展望)
16:00~17:30 ネットワーキング交流会(自治体・企業・学校・学生の対話と接点づくり)

 

こんな方におすすめ

  • 自治体職員(行政企画・政策・地域振興など)
  • 高校・大学など教育機関関係者
  • 地域連携や社会貢献に関心のある企業・団体の方
  • 学生・若手社会人(地域に関心のある方)

 

主催
一般社団法人 地方WEB3連携協会
RX-DAO RegionLink運営事務局

共催
QUINTBRIDGE(NTT西日本)
JapanDXPlayer Community
株式会社リージョナルゲート
IRISデータラボ株式会社

お問い合わせ
一般社団法人 地方WEB3連携協会 info@rwca.or.jp

※注意事項※
・登壇者の情報は随時変更する可能性があります。ご了承ください。
・オンライン参加希望者の方は、前日までにオンラインURLを配信いたします。

カレンダーに戻る