
- 一般参加可能
AIではじめる「見てわかる!」グラレコ風図解&資料作成入門
- 開催日:
- 2025年6月3日(火)18:30~20:00
関西AIキャンパス
「会議の議事録、もっと分かりやすくできたら…」
「資料作り、時間がかかりすぎる…」
こんな悩みを抱えていませんか?
本イベントでは、参加者の皆さんがGoogle Geminiを使った「見てわかる化」の第一歩を踏み出し、AIを実務や日々の活動に活かせる具体的なイメージを持っていただけることを目指します。専門的な知識や絵心は一切不要です!
簡単な指示(プロンプト)だけで、あなたのアイデアや情報を魅力的なビジュアルに変換する楽しさを、ハンズオン形式で学べます。
AIを活用する一歩を踏み出してみませんか?皆様のご参加をお待ちしております!
イベント概要
日 時:2025年6月3日(火) 18:30~20:00
場 所:QUINTBRIDGE 2F キッチン前
参加費:無料
定 員:先着30名
持ち物:ノートPCまたはスマートフォン
(Wi-Fi環境はこちらで用意しますが、Google Geminiを利用できる状態でご参加ください)
タイムスケジュール
18:30~18:35 オープニング&「関西AIキャンパス」コミュニティ紹介
18:35~18:45 AI/Gemini紹介&「見てわかる!」で変わる仕事・学習
18:45~19:00 デモンストレーション&魔法のコトバ「プロンプト」のコツ
19:00~19:25 ハンズオン!AIと作る「見てわかる」図解&資料作成
19:25~19:35 みんなの成果発表&共有タイム
19:35~19:40 まとめ&質疑応答、クロージング
19:40~20:00 交流会(任意参加)
こんな方におすすめ
- 生成AIに興味はあるけれど、まだあまり詳しくないAI初心者の方
- 会議のまとめや資料作成をもっと効率的に、分かりやすくしたい方
- 「グラフィックレコーディング(グラレコ)」という言葉は知らなくても、「見てわかる」表現やまとめ方に関心がある方
- Google Geminiを触ってみたい方
このイベントで得られること
- Google Geminiを使った「見てわかる」図解や資料作成の基本的なスキルが身につく!
- AI活用の心理的なハードルがぐっと下がり、「自分にもできそう!」と自信が持てる!
- 会議のまとめや資料作成を効率化し、分かりやすくする具体的なヒントが得られる!
- 「AIキャンパス」コミュニティの仲間と出会い、今後の学習や活動のきっかけが見つかる!
登壇者
徳永 勝里
山門 樹
関西AIキャンパスとは?
関西AIキャンパスは、AIへの心理的なハードルを下げ、AIを「知っている」だけでなく、実際に「使える!」ようになることを目指す場所です。
私たちの理念は「ラクにこだわる」です。AI初心者の方が「これならできる!」「面白い!」と感じながら、実践的なスキルを習得し、すぐに役立てられるようになることを大事に活動を行います。
※少しでもご興味を持っていただけた方は、ぜひ本イベントにご参加ください。
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む