越境イベント第一弾 E-1グランプリ最優秀賞者に学ぶ!「越境を活用したキャリア戦術」
  • EVENT 会員主催
  • 会員限定

越境イベント第一弾 E-1グランプリ最優秀賞者に学ぶ!「越境を活用したキャリア戦術」

開催日:
2025年4月10日(木)16:00~17:00

NTT西日本 越境コミュニティ

E-1グランプリとは

NTT西日本グループに新たな価値をもたらす人材の創出および発掘と、
越境活動に対する承認、賞賛、奨励等を目的とした総務人事部長表彰です。

 

今回「E-1グランプリ 2024」で最優秀賞を受賞された粕淵さんは、自身のキャリアを考えていくうえで、専門的な知識や経験を身につけたいと思い、セキュリティのプロフェッショナルになりました。IT資格を60以上、10冊以上の本を執筆され、現在では、農林水産省の最高情報セキュリティアドバイザをされています。

そんな粕淵さんが、入社してからどのような経験をし、今に至ったのか。実際に専門的な知識を学ぶ・発信する上でのコツなどをパネルディスカッション形式でお聞きします!
 
これからの豊かな人生を歩むうえで、とても参考になりますので是非ご参加ください!!

【参考】E-1グランプリ 2024:http://west-now.hq.west.ntt.co.jp/web-nishihiroba/news/2024/120.html

 

イベント概要

日時:4/10(木)16:00-17:00
場所:QUINTBRIDGE 2階&オンライン
内容:パネルディスカッション
登壇:E-1グランプリ2024 最優秀賞 粕淵 卓さん
   総務人事部 Culture Producer 及部 一堯さん(モデレーター)

※申込フォームはございませんので、ご興味のあるQB会員の方はお気軽にご参加ください!

 

登壇者プロフィール

粕淵 卓さん

BS EP部 ネットワーク&ソリューション部門

NTT西日本のセキュリティの専門家、農林水産省最高情報セキュリティアドバイザ、NCA運営委員、東大大学院生(博士課程)。セキュリティコミュニティWEST-SECを主宰し、登録者は4000人超(Connpassのセキュリティ分野でNo.1)。取得したIT資格は60以上。総務省から依頼を受けて日本・ウクライナとの友好イベントをプロデュースしたり、公のイベントで数多く登壇するなど、年間の登壇数は約50回。本の執筆10冊以上、@ITやINTERNET WatchなどのWeb記事や日経NETWORKKなどの雑誌記事は100本以上。

及部 一堯さん

総務人事部 プロフェッショナル人材戦略部門 担当部長 / Culture Producer

2007年NTT西日本入社。2012年より新規事業の部署にて、戦略立案・商品/サービス開発を行う。その後、5法人の代表・顧問などを行い、社外の知識・経験・人脈をいかしながら、2022年3月に立ち上げたNTT西日本のオープンイノベーション施設“QUINTBRIDGE”にて、法人会員1,600組織、個人会員23,000人などの共創エコシステムの構築に貢献する。現在は、Culture Producerとして、挑戦文化の構築やイノベーティブな人材を増やし、よりよい未来社会の創造と実現をめざす。
株式会社パラレルパートナーズ 代表取締役
一般社団法人パラレルプレナージャパン 共同代表理事

 

現在、越境コミュニティを立ち上げています。越境に関するイベント情報の取得や情報交換などをしたい場合は、こちらのTeamsからご入会ください!

越境コミュニティ 一般 | Microsoft Team

カレンダーに戻る