
- 会員限定
地域の課題解決アイデアを作る!未来デザインキャンプ説明会 ~兵庫県宍粟(しそう)市の地方創生にチャレンジ~
- 開催日:
- 2025年3月31日(月)18:30~19:30
主催:NTT西日本 共催:QUINTBRIDGE
地域の課題解決アイデアを作る! 「未来デザインキャンプ」参加者募集
兵庫県宍粟(しそう)市の観光資源を活用して、地域創生・地域活性化のアイデアを一緒に考えませんか?
兵庫県で2番目に広く森林資源が豊富でありながら、JRが通っていないなど、観光を盛り上げたいものの、なかなか課題も多い宍粟市。
そんな宍粟市の魅力を引き出し、地域の活性化をするビジネスプランを考え・採択に向けて、市長にプレゼンテーションをするプログラムを開催します!
\ こんな方におすすめ /
・地方創生・地域活性化に興味がある人、チャレンジしてみたい人、
・本業とは違うチャレンジをしてみたい人、
・ビジネスプランをアイディエーションする体験をしたい人
・自治体や他企業の方と交流しながら実践形式での学びを得たい人、
ぜひ、宍粟市をフィールドに、地方をも活性化するチャレンジをしてみませんか?
本プログラムに関する事前説明会を下記日程で実施いたしますので、
ご興味のある方は、まず説明会に、ぜひご参加ください。
■「未来デザインキャンプ」説明会
日時:2025年3月31日(月)18:30-19:30
場所:QUINTBRIDGE 1F
方法:現地参加もしくはオンライン視聴
主催:NTT西日本 共催:QUINTBRIDGE
主催・企画担当者紹介

菊元 貴大
NTT西日本 総務人事部 マネジメント人材戦略部門 人事・能力開発担当
1989年 兵庫県宍粟市生まれ、姫路市育ち。
2014年入社。8年間、インフラエンジニアとして電気通信設備の設計・構築業務に従事。
2022年から現職で人材育成に従事。
昨年、『新規ビジネス発芽ゼミ』を受講し、新規事業創出のスキル・ノウハウを学ぶ。
最終発表で「地域課題解決 × 人材育成」をテーマに提案し、今回の企画実現に至る。
QUINTBRIDGEの学ぶプログラムとして開講している「新規ビジネス発芽ゼミ」の中で、本プログラムの企画に取り組み、それが実際に実現する形となりました!
未来デザインキャンプ プログラム日程
- 5月19日(月)13:00-15:00
キックオフ
参加者向け説明会・顔合せ
- 5月21日(水)-22日(木)9:30-17:30
Day1-2
宍粟市で1泊2日でのフィールドワーク
- 5月28 日(水) 13:00-17:00
Day3
グループワーク @QUINTBRIDGE
- 6月18日(水) 13:00-16:00
Day4
中間発表会(オンライン)
- 7月16 日(水) 9:00-17:00
Day5
宍粟市長への最終プレゼン @宍粟市
1
説明会・エントリー開始
3月31日(月)
2
エントリー〆切
4月16日(水)23:59
3
選考結果連絡(予定)
4月21日(月)
4
プログラムスタート
5月19日(月)~
ぜひ皆さまのご参加、お待ちしております!
外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む