新たにコミュニティを広げたい・気軽に仲間を探したい方向けの自己紹介ピッチ
会員自身が思っていること、行っていること、好きなことを写真やハッシュタグを使って紹介してもらいます。 QUINTBRIDGEにはどんな会員がいるのかな?自分との共通点はあるのかな? QB会員のことを知るうえで貴重な機会になると思います! 新たな出会いが生まれるかもなので、皆さん是非ご参加ください!
今年の周年イベントでは紙でのプログラム配布を廃止し、Webサイトでプログラムをご紹介しています。
登壇者や各プログラムの開催場所はこちらからご確認ください!
受付
ONOFFコラボ!3周年スペシャルミートアップ
オープニング
We Award 2024
会員×会員による、共創事例ピッチ
●自己紹介ピッチ~気軽に仲間づくりをしたい方~
●自組織/企業紹介ピッチ~共創パートナーを探している方~
共創交流会
QUINTBRIDGE名物イベントでもある「コーヒーミートアップ」をONOFFとコラボバージョンでお届け! 自己紹介BINGO大会でたのしくお互いの自己紹介を行い、そのあとは3周年記念コーヒー大投票会でコーヒーを試飲し投票!得票数1位のコーヒーは、なんと!ONOFFの新メニューとして採用予定のスペシャルミートアップです! ※途中参加、途中退席OKです。お気軽にご参加ください!
2024年度(2024年4月~2025年3月期)にQUINTBRIGDEでご活躍いただいた会員さんを感謝の気持ちを込めて、We Award2024として表彰いたします。 今年は ・共創チャレンジ部門 ・社会課題チャレンジ部門 ・未来社会チャレンジ部門 の3部門で、それぞれ特にご活躍いただいた会員の皆さまを選出させていただきました! 受賞者以外の会員の皆さまにとっても、ご自身のQBの活用のヒントになればと思いますので、ぜひ当日の授賞式、ご注目ください。
山田 晃裕さん
AMC代表
3Dプリンターを活用したものづくり・プロダクト制作支援。
ひらかたパークプロジェクト
株式会社レクリッド 梅田佑斗さん
NTT西日本 西原隆浩さん
キッズカメラ「MiNiPiC」の貸出と販売。
GROOVE X
NTT西日本 森川 裕介さん
LOVOTファッションショーや限定カフェメニュー企画、実施。
洲本市
高橋 壱さん
自治体ピッチイベントにおける積極的な地域課題提供
および共創活動。
近畿経済産業局
産業部 創業・経営支援課 増井 浩行さん、宮下 拓真さん
スタートアップ×越境人材による共創支援。
近畿経済産業局
地域経済部 地域未来投資促進室 川原 裕美さん、大川 拓馬さん
中堅企業の新事業共創マッチング機会の創出。
大阪シティ信用金庫
大阪シティ信用金庫
加藤 主馬さん、永田 知生さん
多面的な支援で会員さんの
挑戦を後押し!
株式会社三井住友銀行 × 大阪都市計画局
大阪府下の自治体と事業者を
つなぐ、大規模マッチング
イベントの開催。
株式会社ソーシャル・エックス
自治体が持つ、解像度の高い課題に挑戦する事業者を募集するマッチングイベントを開催。
合同会社Ledesone × 牛乳石鹸共進社株式会社
合同会社Ledeson 常岡 天祐さん
牛乳石鹸共進社株式会社 大形 広太郎さん
『YUAGARI』プロジェクトの共創活動。
山鹿市 × ガチ事業開発ゼミ
山鹿市で始まったプログラミング事業の更なる展開に挑戦
京都市 × 株式会社二加屋
合同会社キャリアボンド 代表 西野 英男さん
京都市 中川 裕嗣さん
京都市が抱える公共施設の課題をエンタメで解決!
ugo株式会社 × テルウェル西日本株式会社 × 株式会社NTTフィールドテクノ × NTTビジネスソリューションズ株式会社
ビル管理業務をDX化するワンストップサービス。
大谷 諒馬さん
古殿研究所
株式会社三五屋 × アダワープジャパン株式会社
株式会社三五屋 奥田 善隆さん
アダワープジャパン株式会社
安谷屋 樹さん
Tonari株式会社 × NTT西日本
Future-Build Powered by IOWNに採択され、QB2階でIOWN体験展示を実施中。
多くの会員の皆さんに日々、ご利用いただき挑戦いただいた結果、2024年度にQUINTBRIDGEでは様々な共創が起こりました。その中で今回、コミュニケーターがぜひ会員の皆さんに共有したい共創事例を、実際に共創をされた企業の皆さまに発表いただきます。皆さんの事業においても共創のきっかけを知れる機会となりますので、ぜひご覧ください。
三五屋の「映像アバターコミュニケーションロボット」は、遠隔地からのアバター搭乗が可能ですが、操作は近距離に限られていました。そこで、遠隔操作に強みを持つアダワープジャパンと協力し、遠隔操作機能の向上を目指す共創プロジェクトを開始。これにより、遠隔地にいる人がその場にいるかのようなコミュニケーションを実現し、多様な場面でのロボット活用が期待されます。
株式会社三五屋
九十九みな
神戸ご当地VTuber
アダワープジャパン株式会社
京都市と株式会社二加屋は、「KYOTO CITY OPEN LABO」の制度を活用し、西京極総合運動公園内の京都アクアリーナで赤外線サバイバルゲームを活用したイベントを実施し、約120名が参加。この取り組みは、子育て世帯が子どもと一緒に楽しめる場を提供し、さらには研修としてビジネススキル向上やキャリア構築、地域活性化が目的。本格的な事業化を目指し、合同会社キャリアボンドとして独立を果たしました。
株式会社二加屋
京都市
QUINTBRIDGE 「課題解決の実践ゼミ」にて、大阪にある「ひらかたパーク」を舞台に現地視察、プロトタイプ作成等を重ねサービス内容をプレゼン実施し採択いただきました。サービス内容は子供向けにキッズカメラ貸出を行い「遊園地デビュー」と「カメラデビュー」を掛け合わせ、子どもたちの創造力を引き出すとともに、新たな親子間のコミュニケーションなど、従来とは異なる遊園地の楽しみ方を提案しました!
課題解決実践ゼミ
株式会社レクリッド
株式会社古殿研究所が開発したパーソナライズドリンク提供サービス「DRIGGER」が、株式会社スマートバリューが運営する「SLOW AND STEADY」に試験導入される。IoT技術を活用し、個人の健康状態や嗜好に合わせた最適なドリンクを提供する「DRIGGER」と、健康改善プログラムを提供する「SLOW AND STEADY」の連携により、オフィスワーカーの健康支援を実現する取り組み。
株式会社古殿研究所
株式会社スマートバリュー
新たにコミュニティを広げたい・気軽に仲間を探したい方向けの自己紹介ピッチ
会員自身が思っていること、行っていること、好きなことを写真やハッシュタグを使って紹介してもらいます。 QUINTBRIDGEにはどんな会員がいるのかな?自分との共通点はあるのかな? QB会員のことを知るうえで貴重な機会になると思います! 新たな出会いが生まれるかもなので、皆さん是非ご参加ください!
和田 幸也さん
株式会社ブルーチーズ
#広告・映像制作 #地方創生・教育事業 #アウトドア・キャンプ
土屋 毅雄さん
三井住友海上火災保険株式会社
#スタートアップ支援 #茨木市民 #損害保険
常岡 天祐さん
合同会社Ledesone
#インクルーシブデザイン #ニューロダイバーシティ #認知の多様性
青豆 司龍さん
株式会社Lirem
#アオマメ #2代目#子犬メンタル
中村 敏康さん
Musuhi
#音声ジャーナリング #ウェルビーイング#セルフケア
垣端 拓海さん
Creww株式会社
#大挑戦時代をつくる #スタートアップとの事業共創#エコシステムビルダー
矢野 ひとみさん
株式会社シーダ
#コミュニケーションの伝道師 #都島で女性の社会進出を応援#頭も心も体も常にアップデート
巽 真理子さん
ひとケア・ワークLab.
#ジェンダー視点を社会に広める #ジェンダーはつくられている#ジェンダー視点×マネジメント
岡 政哉さん
株式会社Elimu It Support
#業務棚卸を生成AIでラクにする #DX支援プラットフォームを作りたい#プロジェクトを頓挫させないプロ
唐木 重典さん
麗澤大学
#麗澤大学 #廣池学園 #鼠家途夢
劉 瀟さん
UNICORN CORPORATION
#医療・ウエルネスツーリズム #インバウンド事業 #An artistic life.
月原 光基さん
株式会社マザーハウス
#ブランド戦略 #組織を強くするデザイン#人とブランドを繋ぐ
柿本 裕貴さん
なないろギフト
#10代のキャリア教育 #未来を切り拓く子ども #学びの合理的配慮
向井 絵里子さん
株式会社ウマント・ラボ
#オンライン事務代行 #女性のキャリア支援 # 社長の右腕
藤原 一滉さん
株式会社Todokeru
#手紙サービス #サッカー好き #海外大好き
菅内 瞳生さん
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
#社内新規事業の伴走支援事務局 #JR西日本の駅ナカビジネス #前例・枠組みにとらわれずに挑戦
小林 沙由香さん
あんコーポレーション株式会社
#あんこ #EC #クリエイティブ
幸元 裕さん
IKOMA AI/YAOYA株式会社
#AIエンパワーメンター #キリギリスの遊び心✖︎AIパワー # IKOMA AI
馬場 俊宏さん
NTT AI-CIX
#男性育休 #国家資格キャリアコンサルタント #農業流通
田中 祥元さん
ee=voice!
#エコデザイン #ボイストレッチ #健康寿命伸ばす
下田 真理奈さん
NTT西日本
#ゼロからイチ #GPT愛好家 #ワークショップ担当
光森 成生さん
NTT西日本
#キッチンドランカー #中小企業診断士資格勉強中 #副業(生成AI関連)
西野 英男さん
合同会社キャリアボンド
#研修 #赤サバ #赤外線サバゲー
白木 淳一さん
タカラサプライコミュニケーションズ株式会社
#宝酒造 #サステナブルな活動 #地域に貢献・京都を盛り上げたい
山田 知宏さん
ValueCreation合同会社
#社会起業家、価値創造仕掛人 #持続可能な未来を共創する #日本酒、焼酎、泡盛、どぶろく
高本 長門さん
株式会社Minoli
#AI共創教育 #生成AI甲子園 #日本教育DX推進協会
共創パートナーを探している登壇者からの自組織/企業ピッチ
自社の抱える課題やアセット、取り組んでいることを紹介してもらいます! アイデアが欲しい、課題解決パートナーを探している、アセットを使ってほしいといった登壇者の想いや悩みを聴いてみませんか? 皆さんが繋がりたかった組織/企業も見つかるかもです!登壇者と参加者とでQUINTBRIDGE発の共創事例をつくりあげましょう!
エリアによって登壇者が異なるのでプログラムを確認し、気になるピッチを聞いてみましょう。
東洋アルミニウム株式会社
\こんな人・組織とつながりたい/
・モノの「表面」に関する課題を抱えている方
(特にアルミ箔/金属箔/樹脂フィルムに関する課題)
・「表面」に関する技術/アセットを保有している方
・異分野との連携により革新的な製品を研究開発段階から共に創り上げていける方
株式会社フジプラス
\こんな人・組織とつながりたい/
・IPを持つ企業(キャラクター、ブランド、エンタメ系企業など)
・BtoC事業で認知度が高い企業(食品・飲料、アパレル、化粧品、スポーツブランドなど)
・企業プロモーション・ノベルティ・記念品の新しい形を模索している企業。
事業ドメインがBtoCだが、今後BtoBの事業にも力を入れていきたいと考えているブランドオーナー。
ミネベアミツミ株式会社
\こんな人・組織とつながりたい/
スマート農業・スマート漁業等の分野で、データ収集、管理、分析を行い、生産者の課題解決に繋がるソリューション提案をされている企業の方。
株式会社SceneryScent
\こんな人・組織とつながりたい/
代理店、空間デザインを提供されている企業、施設運営関係の方。
自社の持つ香りに関するアセットを、新たに提案のひとつの選択肢として捉えていただける方。
京都府
\こんな人・組織とつながりたい/
IVS2025の公認サイドイベント「Sports&Wellness Pitch」に興味があり、京都府の取り組むスポーツ・ウェルネスに関する取組に賛同いただける企業。
大阪府
\こんな人・組織とつながりたい/
eスポーツに関心の高い、またはeスポーツに関心の高い若年世代へリーチしたい企業や自治体。及び、大阪府職員との共創に興味関心の高い企業。
認定NPO法人CLACK
\こんな人・組織とつながりたい/
子どもたちの自立・自走のために、企業の持つアセットやリソースとCLACKが行う支援を組み合わせて、一緒に支援事業を作ることのできるパートナー企業。
三菱電機株式会社
\こんな人・組織とつながりたい/
新規事業部門の方、共創先・技術探索している方。
株式会社My Land
\こんな人・組織とつながりたい/
食品メーカー、農家、美容サロン、出版社、スポーツジムなど食・ヘルスケアにかかわる商品・サービスを持つ企業。
株式会社PACkage
\こんな人・組織とつながりたい/
eスポーツやデジタルコンテンツを使ってコンテンツを作りたい方。IPを使ってPR、ブランディングがしたい方。
株式会社aiESG
\こんな人・組織とつながりたい/
サステナブルな技術・製品をお持ちの企業で、世界に自分たちの存在をアピールしていきたいと考えている企業。
共創をめざす仲間を理解し、新たな繋がりを広げ、より深い繋がりを築くことを目的とした全体交流会です3周年。3周年イベントに参加している会員と繋がりたい!イベント登壇者と直接繋がりたい! という想いをお持ちの方は是非ともご参加ください!
ユーザーの体調に合わせたパーソナライズドリンクを提供するサービス「DRIGGER」のプロダクト開発のため、オフィスワーカーの課題を『その時に必要な成分、飲みたい量を摂取できていないのではないか』という仮説をたてPoCで無料サンプリングの提供、ユーザーインタビュー、アンケート調査などを実施。その後の実証実験ではUI、UX調査を行いQUINTBRIDGEでマシンの組み立てまでを行った。
大谷 諒馬さん
株式会社古殿研究所