
- 一般参加可能
未来のリーダーたちが挑戦!中学生×プロが描くAI研究の未来図 ~対話型発表会&スペシャルトーク~
- 開催日:
- 2025年3月21日(金)13:00~18:15
主催:学校法人四天王寺学園 四天王寺中学校、運営:一般社団法人AWESOME(オーサム)
「AIと人が共に創る未来——次世代のリケジョリーダーは何を描く?」
AIは、私たちの生活や社会に大きな変革をもたらしています。では、これからの時代、AIと人はどのように共創し、どんな未来を築いていくのでしょうか?
本イベントでは、四天王寺中学校の生徒たちが、AI研究者へのインタビューや探究活動を通じて描いた「未来図」 を発表し、参加者と対話を交えながら共に考えます。
さらに、AIの社会実装に挑む地元企業シナジーマーケティング(株)阪口氏によるスペシャルトーク も実施!
次世代のリーダーたちの視点に触れながら、AIと人の未来についてディスカッションしませんか?
◆こんな人におすすめ◆
・AI研究やAIの社会実装に関心がある方
・女子中学生が描くAIの未来図に触れ、対話したい方
・探究学習や教育プログラムを企画する教育関係者
・女性の理系進路・キャリア育成に関心がある企業・行政関係者
・産学連携・次世代人材育成に興味がある方
◆イベントプログラム◆
13:00~13:15 オープニング
13:15~14:00 生徒達によるアピールプレゼンテーション(全8グループ)
14:05~16:00 各ブースでのポスターセッション(1セッション20分×4セッション、休憩含む)
16:00~16:30 スペシャルトーク 「AI×〇〇が拓く未来図」~AI社会実装の最前線を語る~
シナジーマーケティング株式会社 阪口様(事業内容:AIが自動でペルソナ(顧客像)を作成するソリューションを提供)
16:30~17:15 総評・審査発表・表彰・クロージング
17:30~18:15 交流会(定員あり)
◆スペシャルトークゲスト◆

阪口 奨 氏
シナジーマーケティング(株)クラウド事業部 サービスデザイングループマネージャー
2008年に新卒で営業として入社。デジタルコミュニケーションの設計やCRMの企画提案歴は15年以上。
集客〜引き上げ〜リピーター育成までの一連の領域において100社以上の企業とプロジェクトをご一緒し、西日本の責任者を務める。
一貫して「顧客理解」を大切にしてきた中で、その効果を多くの企業が感じられるようにしたいと思い、2022年から新サービスの構想をはじめる。現在は顧客理解を突き詰めるためのリサーチャーとして、生成AIを活用した新サービスのプロダクトマネジメントに従事。
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む