
- 一般参加可能
睡眠×イノベーション 〜最高のパフォーマンスを発揮する睡眠習慣をつくろう!〜
- 開催日:
- 2025年3月12日(水)15:00~16:30
NTT PARAVITA株式会社
このイベントは「睡眠 × イノベーション」をテーマに、質の高い睡眠が個人のパフォーマンスやチームの創造性、組織のイノベーションに どう影響を与えるかを学び、自身の睡眠について理解を深めてもらうイベントです。
3月14日は「世界睡眠デー」
これを機に一度睡眠に目を向けてみませんか?
睡眠チェックシートを使ったワークショップで、良い睡眠、そして良いパフォーマンスに繋がる睡眠習慣を一緒に見つけましょう!
イベント詳細
日 時:2025年3月12日(水)15:00~16:30
場 所:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)2F
参加費:無料
定 員:先着50名
登壇者
NTT PARAVITA株式会社
マーケティング部 部長
猪原 祥博
NTT西日本の新規事業の創出組織に所属し、複数領域で戦略的子会社を3社連続して立ち上げ。数年かけて業界シェアNO.1に育て上げ、本社に舞い戻るというキャリアを21年間継続している。
孤軍奮闘する社内起業家を応援し、社内ベンチャーを推進するシリアルイノベーターコミュニティー「スイミーズ」を立ち上げ、社内起業家の輩出もライフワークにしている。
2022年12月17日に著書「会社員3.0」を発売。現行はNTTPARAVITAのマーケティング部長で事業全般の推進に従事。
NTT PARAVITA株式会社
サービス開発・睡眠改善リーダー
延原 広大
NTT西日本に入社後、事業開発のスペシャリスト型キャリア認定を受け、自身が睡眠に悩んできた経験から睡眠事業開発に5年以上従事。
現在はNTT PARAVITAのサービス開発を推進。大阪大学の共同研究員として睡眠改善を研究し、研究成果から「睡眠センサーとマンツーマンサポートによる睡眠改善サービス」を開発。同社の「ねむりの応援団」や株式会社S'UIMINと手掛ける「SOMNO+」としてリリースし、日本の睡眠課題の解決をめざす。
14:30~15:00 受付・開場
15:00~15:50 セミナー
(1)睡眠とパフォーマンス
質の高い睡眠が認知機能、創造性、意思決定に与える影響を紹介
(2)睡眠とイノベーション
睡眠が組織のイノベーションにどう影響を与えるかを紹介
(3)睡眠と他社コラボの事例
睡眠をテーマとした共創の事例を紹介
15:50~16:30 ワークショップ
(1)睡眠の基礎知識
睡眠のメカニズム、睡眠の役割について解説
(2)快眠のコツ
日常生活で実践できる睡眠改善の方法や生活習慣を紹介
(3)グループワーク
最高のパフォーマンスを発揮する睡眠習慣を得るための目標を見つけましょう!
主催:NTT PARAVITA株式会社
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む