
- 一般参加可能
JiF インバウンドサミット in 大阪 2025 春
- 開催日:
- 2025年2月27日(木)14:00~17:30
主催:一般社団法人日本インバウンド連合会(JiF)、 後援:国土交通省近畿運輸局
サミットメインテーマ
「インバウンドからループバウンドへ ~万博のレガシーをどう生みどう活かすか?~」
今年2025年は、万博の開催年です。大阪にとって、関西にとって、日本にとって、とても重要な1年となります。しかし、どれほど素晴ら しい博覧会も、会期は有限です。この万博のレガシーを創出し、会期終了後もそのレガシーを活かしていくことが最も大切です。インバウンドとループパウンド振興の視点から、皆さんと一緒に、万博のレガシーをテーマに熱い議論ができたらと思います。ご参加を心よりお待ちしております。
※「ループバウンド」とは、インバウンド(訪日旅行)とアウトバウンド(海外展開)が相互に循環して作用し合い、持続可能な価値を生む実態を明示的に言語化したものです。
タイムテーブル
13:45~ 開場
14:00~ 開催宜言 総合司会:道越 万由子氏(JiF幹事長)
14:05~ 基調講演(1)藤原幸嗣氏(近畿運輸局観光部長)
14:20~ 基調講演(2)中村 好明氏(JiF理事長)
14:55~ QUINTBRIDGE紹介 下川哲平氏(NTT西日本)
休憩10分
15:05~ クロストーク(70分)
1部 ループバウンドと関西(35分)
2部 万博のレガシーの創出と活用(35分)
バネリスト(予定)
・道越 万由子氏(JiF幹事長/株式会社ビヨンド)
・酒井 良樹氏(JiF副幹事長/株式会社グローカル・マインド)
・藤原幸嗣氏(近畿連輪局 観光部長)
・楠木 泰二朗氏(琴平バス株式会社、香川県平町)
・大滝 雄介氏(一般社団法人KOKIN、京都府舞鶴市)
・国分 英一氏(株式会社ななぶれ)
・表 泰之氏(JiF大阪支部世話人/株式会社ボーダレス)
16:15~ クロージングセッション(5分)
16:20~ 名刺交換・交流会
17:30 終了
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む