大企業とスタートアップが語る!製造業DXのリアル
  • 本日開催
  • EVENT QB主催
  • 一般参加可能

大企業とスタートアップが語る!製造業DXのリアル

開催日:
2025年3月18日(火)14:00~17:00

主催:QUINTBRIDGE、共催:株式会社スカイディスク

DX推進に悩まれているすべての製造業の皆さまへ!

製造業向けにソリューション開発・提供をしているスタートアップ3社とDX推進に力を入れている大手企業2社による、製造業DXをテーマにしたトークディスカッションを開催します。

生産性向上や業績アップを考えたときに、DXを活用することは重要です。​その一方で、DXが思うように進まない、そもそも進め方がわからない。そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。DX推進に悩まれている方に、社外リソースを活用する選択肢を持ってほしい。そんな思いから大手企業がつまずいたDX推進の実体験や、スタートアップとコラボしてDXを進めていくことのメリット、実際にコラボしてDX推進に成功した事例についてトークセッション形式で赤裸々にお話させていただきます。

◆イベント概要

 日時  :2025年318日(火)14:0017:00
 開催場所:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)1階 メインステージ
      住所:大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
      参考URL:https://www.quintbridge.jp/access/
 参加費 :無料
 定員  :50名
 タイムスケジュール(※予定は変更になる可能性がございます)
      14:00~14:50 DXに関するパネルディスカッション
      14:50~15:00 休憩
      15:00~15:50 オープンイノベーションに関するパネルディスカッション
      15:50~17:00 交流会

◆こんな方におすすめ

 ・製造業に関わっている方。
 ・DXに関わっている方。
 ・仕事と趣味のバランスを取りたいと考えている方。
 ・DX推進にお悩みの製造事業者の方。
 ・DX推進についてカジュアルに相談できる場を求めている方。
 ・挑戦する企業の方と繋がりたい方。

◆登壇者情報

  • 藤尾 淳史

    藤尾 淳史

    西日本電信電話株式会社
    デジタル革新本部 デジタル改革推進部
    デジタルイノベーション部門
    データドリブン戦略担当 担当課長

  • 松尾 圭祐

    松尾 圭祐

    富士通株式会社
    戦略アライアンス本部
    FUJITSU ACCELERATOR(STARTUP ALLIANCE)マネージャー

  • 後藤 健太郎

    後藤 健太郎

    株式会社スカイディスク
    取締役兼CSO

  • 林 英俊

    林 英俊

    株式会社エスマット
    代表

  • 前田 将太

    前田 将太

    匠技研工業株式会社
    代表取締役社長

◆モデレーター

  • 下川 哲平

    下川 哲平

    NTT西日本 イノベーション戦略室 オープンイノベーションデザイナー

(会場紹介)
「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」は、NTT西日本が2022年3月に開設した、企業・スタートアップ・自治体・大学等のパートナーが集まり『業界・地域課題の解決』と『未来社会の創造』をめざすオープンイノベーション施設です。
施設の主旨に賛同する方であればどなたでも会費無料で利用できます。
https://www.quintbridge.jp/

(企画担当)
NTT西日本 イノベーション戦略室  宮永 峻資

外部サイトに遷移します

イベント参加を申し込む
カレンダーに戻る