
- 一般参加可能
「ヘルスケア×食」に情熱を注ぐ人が繋がる場
- 開催日:
- 2025年1月23日(木)18:00~20:30
QUINTBRIDGE
「健康に興味はあるけど実行できていない…」というお悩みをお持ちのペルソナに、どんなサービスを提案する?
同じ志を持つ仲間との交流、食べ比べ・ペアリング・アイデーションのワークを通じて食の未来を共に創りましょう。参加者同士で広がるコラボの可能性も魅力です。
また、冒頭のテーマトークではみなさまから、
「食×ヘルスケアのビジネスにおける取り組み」についてご登壇いただき、共有してくださる方を2名募集いたします。
※5分間のプレゼン、先着順です。
日頃の実績を発表されたい方、ご自身の取り組みを発表された上で食やヘルスケア分野のこんな人とマッチングしたいという具体的なイメージをお持ちの方は是非、お申込みください!
<こんな方におすすめ>
・ヘルスケアと食をテーマに事業を拡大したい起業家・企業担当者の方
・健康食の新規ビジネスモデルを模索している方
・食を通じて従業員の健康を向上させたい経営層・人事担当者
・同じ価値観を共有するビジネスパートナーを見つけたい方
<イベント概要>
日時:2025年1月23日 18:00〜20:30
お申込み締め切り:2025年1月16日 23時59分
場所:QUINTBRIDGE 2F キッチン前
定員:30名(現地参加のみ)
費用:1人600円(材料費)※当日現金にてお支払いいただきますので、なるべくお釣りのないようご準備ください。
共催イベント:一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会 × QUINTBRIDGE
タイムスケジュール(スケジュールは調整中であり変更される場合があります)
18:00〜 オープニング
18:10〜 参加者・主催者の取り組み共有
18:40頃〜 3つのワーク
・ワーク①食べて体感!煮物の食べ比べで、健康食の新たな可能性を発見
・ワーク②食の楽しみを広げる!アルコールドリンクだけでないペアリングで健康食の奥深さを発見
・ワーク③アイディエーション:「健康を考えた食事を日常的に取れ入れられるアイデア」を考えてみよう!
19:50頃〜 クロージング
20:00〜 交流会

合田 麻梨恵
一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会理事/管理栄養士/和食ライフスタイリスト
一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会理事/管理栄養士/和食ライフスタイリスト近畿大学農学部卒業後、全国展開のコンビニ商品開発、リクルート代理店名古屋事業所立ち上げ営業メンバーなどを経て2019年フリーランス管理栄養士として独立し2022年協会設立。2万件以上の論文読破で得た予防医学×栄養の知識、100件以上の発酵生産者訪問で得た美味しくて健康になれる食の知識、食事コーチングで100名様以上の不調改善サポート経験を体系化し、未病(不調)のない心身づくりのサポートをしています。

木戸 悠人
Next Create Partners 代表/一般社団法人いのちのためのデザイン研究所 理事/臨床工学技士
病院勤務時に感じた「不」を解消するために医療機器開発スタートアップを立ち上げ。その経験を活かして、AI導入・経営支援。一般社団法人では水と電子で健康増進をテーマに、脱酸素×有機栽培で環境にも人にも優しい食の実現に取り組んでいます。
赤坂 知世
NTT西日本 イノベーション戦略室/QUINTBRIDGEコミュニケーター
美術大学卒業後、デザインに軸足を置きながらも企画、PR、ブランディング等幅広く経験を積む。とにかく食いしん坊な赤坂家の次女として生まれ、管理栄養士の祖母が作るおいしいご飯を食べて育つ。休日には父と山に分け入り、山菜やきのこ取り、川釣りに行く幼少期を過ごす。両親が探し求めた日本各地の郷土料理や自然から採取された食材が並び、焼き肉と言えばジビエという食卓で味を覚え、今も料理をすることも食べることも大好きです。
外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む