
- 一般参加可能
次世代モビリティ DAY 2025 Premium
- 開催日:
- 2025年1月28日(火)13:00~18:00
株式会社マクニカ / 西日本電信電話株式会社 / NTTビジネスソリューションズ株式会社
地域交通を変革する、自動運転の力
NTT西日本グループとマクニカは、自動運転EVバスの活用提案から将来的なレベル4運行までをワンストップで提供できる強みを活かし、まちとモビリティの進化に向けた共創に取り組んでいます。
次世代モビリティDAY 2025 Premiumは、自動運転EVバスの試乗会(レベル4走行予定)や最新技術・ソリューションを体感できる展示エリアを用意。多彩な事例やアイデアをもとに、直接コミュニケーションをとりながら理解を深めることができます。
政策や未来のビジョンについての情報交換を通じ、次世代モビリティの活用がもたらす新たな価値を実感いただける内容となっています。特別招待制の本イベントにぜひご参加いただき、モビリティ分野における最新トレンドの情報収集にご活用ください。
プログラム一覧
13:00~13:15 開会挨拶・オープニングセッション
▷NTTビジネスソリューションズ株式会社 バリューデザイン部 宮崎 一
▷株式会社マクニカ スマートシティ&モビリティ事業部 可知 剛
13:15~13:45 自治体様講演
▷茨城県 常陸太田市
13:45~14:15 自治体様講演
▷coming soon
14:15~18:00 試乗体験&展示体験
試乗体験
自動運転EVバス
将来的に「レベル4運行」「定常運行」を実現する為に地域の特性に合わせた提案を実施致します。実装後は既存公共交通網とのデータ連携を進めることにより、新たなモビリティサービスの社会実装を支援(MaaS創出)しながら利用者の皆様が利用しやすいサービス構築に向けた提案を実施します。
展示体験
地域の未来を共創する!内閣府 特別展示&直接相談ブース
都市再生や未来技術実装の最新事例をご紹介し、地域づくりに携わる皆さまが直接相談できる場を設けています。地域交通やスマートシティ化に向けた取り組みのヒントを得たり、先進事例や政策動向を学ぶ絶好の機会です。未来技術を活用した地域課題の解決や新しいまちづくりの可能性を、ぜひ会場で体感してください。
everfleet
ドライバーが不在になる自動運転では、遠隔からリアルタイムに車両位置や車内外の状況を監視・制御することが求められます。遠隔運行管理システムでは、地域の様々なモビリティを一元的に運行管理することができます。ひとりの遠隔オペレーターによる車両管理台数を増やし、運行業務の効率化を実現します。
デジタルマップ
観光客や住民といった、対象や目的に応じた柔軟なオリジナルデジタルマップ作成を支援します。紙の地図とは異なり、バスやクルーズ船といった移動体の位置情報や混雑状態といったリアルタイムに変化する情報の配信や、電子クーポンの配布・予約・決済といった様々な機能を一つのマップからワンストップで提供します。
※時間の都合により試乗体験ができない可能性がございます。
※展示内容は予告なく変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
イベント概要
日 時:2025年1月28日(火)13:00~18:00
会 場:QUINTBRIDGE 1F
参加方法:事前申し込み制/無料
申込期限:1月17日(金)17:00 締切
共 催:株式会社マクニカ / 西日本電信電話株式会社 / NTTビジネスソリューションズ株式会社
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせ先
株式会社マクニカ スマートシティ&モビリティ事業部
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む