IPoE協議会 2024年度 冬の会員報告会
  • EVENT 会員主催
  • 一般参加可能

IPoE協議会 2024年度 冬の会員報告会

開催日:
2024年12月6日(金)16:30~17:30

一般社団法人 IPoE協議会

IPoE協議会では、IPoE方式によるIPv6インターネット接続をはじめとするインターネットの普及と利用促進により、国民が利用しやすいインターネット環境の形成に努めています。
今回開催する2024年度 冬の報告会では、IPoE方式、IPv6インターネット等に関するトピックスについて公開議論しますので、ぜひご覧ください。

(IPoE方式とは?)
インターネット接続IPv6 IPoE方式は、IPv6ネイティブ接続を利用したISP事業者様向けローミングサービスです。
NTT東西の「フレッツ光」で提供するIPv6接続サービスは、「IPv6 IPoE(ネイティブ方式)」と、「IPv6 PPPoE(トンネル方式)」の2種類があります。
PPPoE方式ではユーザー側にIPv6 PPPoE対応の機器が必要となるのに対し、IPoE方式はPPPoEトンネルを使わないため、ボトルネックがない、L3ルーティングのみでパケット転送を行う接続方式です。

今回開催する2024年度 冬の報告会では、IPoE方式、IPv6インターネット等に関するトピックスについて公開議論しますので、ぜひご覧ください。

 参考URL https://ipoe-c.jp/ipoe/

keywords

share

カレンダーに戻る