
- 一般参加可能
共創で未来を描く!地域とつながる資金調達の新潮流
- 開催日:
- 2024年12月17日(火)18:30~20:00
主催:デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、共催:QUINTBRIDGE
大阪発!共創のための地域とつながる新しい資金調達のカタチを学ぼう!
「地域住民からの出資を受けて、貴社の製品やサービスを社会に実装する方法」をご存知ですか?
株式投資型クラウドファンディング(ECF)は、少額から投資家を募ることができる次世代の資金調達手法です。特に地元の応援を集めて事業を成長させたいスタートアップにとって、注目の選択肢となっています。
本イベントでは、国内初のECFプラットフォーム「FUNDINNO」の担当者をお迎えし、仕組みや最新動向、そして成功事例をわかりやすく解説します。また、地域住民が“株主“としてまちづくりに参加できる『株主になれる街プロジェクト』についてもご紹介!
大阪でスタートアップと地域が一体となる未来を描きませんか?共創を加速させるアイデアを一緒に見つけましょう!
なお、参加者特典として、ホワイトペーパー「株主優待を科学する ─ ECFにおける株主優待を活用した共創事例集」を配布いたします。
こんな方におすすめ
- 地域密着型の資金調達に興味がある
- 投資家とのつながりを広げたい
- ECFを活用してビジネスを成長させたい
イベント内容
ECFとは? 仕組みから最新動向までを解説
ECFのメリット&課題 成功事例とともに具体的に解説
Q&Aコーナー 疑問に直接回答!
株主になれる街プロジェクト 地域と共に創る未来とは?
交流会では、直接質問やネットワーキングができる場をご用意しています。
日時:12月17日(火) 18:30 - 20:00(交流会は19:30 - 20:00を予定)
場所:オープンイノベーション施設『QUINTBRIDGE』2F
登壇者紹介
小室 立帆 / Ryuho Komuro
株式会社FUNDINNO プライマリー事業本部 成約支援部 部長
東京大学文学部を卒業後、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社。戦略コンサルティングを手掛ける「モニターデロイト」のコンサルタントとして、金融やメディア、消費財メーカー等へのメガトレンド起点での新規事業創出支援や経営計画策定支援に従事。
大企業へのコンサルティングを通じて感じた日本のスタートアップエコシステムの課題を金融の面から解決するべく、2023年に株式会社FUNDINNOに参画。資金調達の成功や調達金額の最大化を実現する成約支援責任者として、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を中心にスタートアップを支援。
主催:デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
共催:QUINTBRIDGE
協力:株式会社FUNDINNO
※本イベントは現地開催とオンライン開催のハイブリット形式での開催となります。
※交流会は現地参加の方のみの実施となります。
※なお、本イベントは参加者様の属性によっては運営の判断により参加をお断りさせていただく可能性もありますが、その際はご了承ください。
※イベントの様子をSNSで発信する場合があります。
※プログラムは都合により変更となる場合があります。
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む