
- 一般参加可能
「Deep Racer × 共創」から生まれる新たな可能性 エンジニアチーム募集
- 募集締切:
- 2024年12月20日(金)
主催者:NTTビジネスソリューションズ 共催:QUINTBRIDGE
QUINTBRIDGEはNTT西日本が運営するオープンイノベーション施設です。このQUINTBRIDGEから様々な事業共創が起きており、今回は、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社が提供するアセット「AWS DeepRacer」を活用し、エンジニアチームと様々な事業者との共創を生み出すことをめざしイベントを開催します。イベントは2月に開催予定となりますが、まずはそれに先駆けて、イベントに挑戦するエンジニアチームを募集いたします。
◆イベント概要
エントリー期間: 2024年11月22日(金)17:00~2024年12月20日(金)17:00
イベント日程 : 2025年2月7日(金)13:00~17:00
イベント会場 : QUINTBRIDGE(〒 534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町 4丁目15番82号)
登壇企業 : 2社(想定)
エントリー条件: イベント日程において参加できる方
ローカル5GなどNTT西日本グループが保有するアセットを活用した事業アイデアおよび社外ネットワークを広げたい方。さらに顧客・業界課題を捉えたユニークなビジネスアイデアや技術を広く募集します。
◆今後のスケジュール
2024年11月22日(金):説明会実施・ピッチ登壇企業募集開始
2024年12月20日(金):エントリー受付締め切り、書類選考開始
2024年12月下旬 :登壇企業発表
2025年2月7日(金) :ピッチ大会
1
説明会実施・ピッチ登壇企業募集
2
書類選考
3
登壇企業発表
4
開発・実装
5
ピッチ大会
◆提供するアセット
①ローカル5G環境
安定した大容量通信を可能にするローカル5Gを、最適なネットワーク設計から導入、運用までトータルサポート。お客さまのデジタルトランスフォーメーション(DX)と新たなビジネス創造が可能です。
URL:https://www.nttbizsol.jp/service/local5g/

②AWS DeepRacer&アカウント
AWS DeepRacerは楽しみながら機械学習を学ぶことが可能です。強化学習のモデルで自立走行する1/18スケールのラジコンカーを使ってレースを楽しむことが出来ます。スキルレベルに左右されずに気軽に機械学習、そしてクラウドスキルを習得し新たな共創の促進します。
URL:https://aws.amazon.com/jp/deepracer/
事業共創に興味があるエンジニアチームの皆様およびエンジニアチームの更なるスキルアップを通して、より幅広いチャレンジをしたい方のエントリーをお待ちしております。
(会場紹介)
「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」は、NTT西日本が2022年3月に開設した、企業・スタートアップ・自治体・大学等のパートナーが集まり『業界・地域課題の解決』と『未来社会の創造』をめざすオープンイノベーション施設です。
施設の主旨に賛同する方であればどなたでも会費無料で利用できます。
https://www.quintbridge.jp/


(企画担当)
NTT西日本 イノベーション戦略室 宮永 峻資
外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む外部サイト(Peatix)に遷移します
チーム参加エントリー外部サイト(Peatix)に遷移します
チーム参加エントリー