人生を変える”情報収集力/発信力”を高めよう!
  • EVENT 会員主催
  • 一般参加可能

人生を変える”情報収集力/発信力”を高めよう!

開催日:
2024年12月5日(木)16:00~18:00

NTT西日本

人生を変える”情報収集力/発信力”を高めよう!

「相手に思いを伝えたいが、うまく伝えられない」
「会議のコメントを求められたがうまく答えられない」

そんな経験はありませんか?

社会・お客様・チームメンバーなど様々なシーンで、多くの人が一度は悩んだ経験があるのではないでしょうか。

自分が意図した内容が相手に伝わり、行動を促進するように発信できる力は、変化の激しい時代においてより求められていきます。
発信力向上の第一ステップは質の高い情報収集における知識力向上です。

そこで、今回は国内1000万人のユーザーを超える経済メディアNews PicksとQUINTBRIDGEが、共催でセミナーを開催いたします!

パネルディスカッションでご登壇されるのは、News Picksにてプロピッカーとしてご活躍され、各種メディアでもコメンテーターとして活躍されている堀部太一さんとNTT西日本でイントレプレナーとしてご活躍されている及部さんです!

お二人を中心に、「最強の情報収集方法」「発信に必要なコメント作りのコツ」についてお伝えします!
皆さんのご参加をお待ちしております!

【こんな方におすすめ】

・情報収集や発信のスキルを磨きたい方
・社会の変化に対応した柔軟な思考を持ちたい方
・自律的なキャリア形成やセルフブランディングに興味がある方



▼詳細
日時:2024年12月5日(木)16:00-18:00
場所:QUINTBRIDGE 2F キッチン前
   オンライン
参加費:無料
内容:セミナー、パネルディスカッション、交流会

■タイムテーブル ※予告なく変更する可能性があります
16:00~16:10 イベント概要説明
16:10~16:25 「変化に強い自分をつくるための情報収集力」 by News Picks
16:25~16:30 休憩
16:30~17:15 パネルディスカッション
17:15~17:30 クロージング&News Picks連携施策の告知
17:30~18:00 交流会

ー登壇者紹介ーーーーーーーーーーーーーー

堀部 太一さん

株式会社TPL 代表取締役

関西学院大学卒業後、船井総合研究所に入社。当時最年少にてフード部のマネージャーへ。 その後事業承継と起業を行い、京都にて外食・中食の高単価業態を展開。 「食を通じての豊かさの提供」をモットーに、自ら事業をしながら、多くの企業へのサポートも行う。専門領域は外食・フードデリバリー。

吉永 庄吾さん

株式会社ユーザベース NewsPicks法人事業 セールスマーケティング統括

株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社し、求人メディア「an」「doda」のセールスとして地方企業の採用支援に従事。 その後、株式会社サーキュレーションにて、オープンイノベーション型コンサルティングプロジェクトのプロデュース・実行推進、 地方拠点立ち上げ責任者として西日本エリアを中心とした地方金融機関とのアライアンススキーム構築をリード。 2020年11月よりユーザベースに参画し、NewsPicksの法人事業やNTTドコモとの協業事業である「NewsPicks+d」の立ち上げに従事。 現在はNewsPicks法人事業の「セールス&マーケティング・事業開発」領域を管轄。

及部 一堯さん

NTT西日本 総務人事部 プロフェッショナル人材戦略部門 担当部長
株式会社パラレルパートナーズ 代表取締役
一般社団法人パラレルプレナージャパン 共同代表理事

2007年NTT西日本入社。2012年より新規事業の部署にて、戦略立案・商品/サービス開発を行う。2017年にNTT西日本内の誰でも新規事業に挑戦できる”HEROES PROJECT”を立ち上げる。その後、5法人の代表・顧問などを行い、社外の知識・経験・人脈をいかしながら、2022年3月に立ち上げたNTT西日本のオープンイノベーション施設“QUINTBRIDGE”にて、法人会員1,600組織、個人会員23,000人などの共創エコシステムの構築に貢献する。現在は、Culture Producerとして、挑戦文化の構築やイノベーティブな人材を増やし、よりよい未来社会の創造と実現をめざす。

(ファシリテーター)
森川 裕介さん

NTT西日本 関西支店 ビジネス営業部 SE担当

2023年NTT西日本入社。入社後はSE業務に従事しながら、NTT-WESTYouth(NTT西日本の若手の有志団体)で社内外の企画を運営。現在は、大学時代にNews PicksのMarketing teamで長期インターンシップをした経験を活かしながら、総務人事部にてダブルワークを行い、挑戦文化の構築・イノベーティブな人材の育成に取り組んでいる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまのご参加、お待ちしております!


カレンダーに戻る