
- 一般参加可能
大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2024
- 開催日:
- 2024年11月8日(金)13:00~17:00
主催:大阪産業局、大阪シティ信用金庫 共催:大阪府
健康寿命延伸に向けた「ビジネスの企画」や、 「事業化1年程度のビジネスプラン」を対象にしたビジネスプランコンテスト!
健康寿命延伸産業(※1)分野での新事業の創出支援のため「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム(OKJP)」を設置し、健康関連事業を実施する事業者の取り組みを、産学金官が連携してサポートしています。
令和6年度は、専門人材(ヘルスケア・アクセラレーター(※2))を活用し、先端技術を利用した健康関連事業の創出に向けて、大阪で事業化支援を行うことにより、新事業創出、新たな付加価値の創出、地域の課題解決を支援していきます。
その取り組みの一環として、健康寿命延伸に向けたビジネスの企画や事業化1年程度のビジネスプランを審査対象とし、事業化支援を行うビジネスプランを選定するための「大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2024」を開催します。
本コンテストでは、健康産業延伸に向けたビジネスの企画や事業化1年程度のビジネスプランを対象とし、7月〜9月までビジネスプランを募集。数十件のビジネスプランの中から1次審査、2次審査を勝ち抜いてきた精鋭ファイナリスト10社によるプレゼンテーションを行います。
受賞者には、ヘルスケア・アクセラレーターの伴走支援を受けていただくことができます。
大阪の健康産業の将来を見据えた新時代のビジネスの創出をめざします。
(※1)健康寿命延伸産業
地域包括ケアとの連携や地域資源・地域人材を活用した健康に関わる幅広いビジネス等
(※2)ヘルスケア・アクセラレーター
ヘルスケア分野特有の専門知識やビジネスノウハウ等を提供し、地域におけるヘルスケアビジネス創出に向けた事業化支援、経営支援活動を行う金融機関関係者や中小企業診断士などで、経済産業省が実施する人材育成プログラムを修了した者。
参加対象
◇大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム(OKJP)の事業者会員・支援機関会員・アドバイザー会員等
◇医療・看護・介護・福祉・健康分野において健康寿命延伸につながる製品の開発やサービスの展開を行っている企業の方、
もしくは起業をめざしている方
◇新規ビジネスプランに対して投資、マッチングを希望する企業、金融機関等の方
定員 80名(満席になり次第、締め切ります)
費用 無料
スケジュール
13:00~13:10 開会挨拶
公益財団法人大阪産業局
13:10~13:30 大阪ヘルスケアビジネスコンテスト 概要説明・審査員紹介
13:30~15:30 ファイナリストプレゼンテーション(10社×10分)
15:30-16:00 講演「経済産業省の取り組みとヘルスケア産業の方向性」(仮)
経済産業省 ヘルスケア産業課 課長補佐 山崎 牧子 様
◆超高齢化社会を迎える中、社会保障費の適正化、健康寿命延伸に取り組む経済産業省ヘルスケア産業課の施策の
大きな方向性についてお話いただきます。
具体的にはソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)の取り組み、健康・医療情報の活用・PHRサービスの構築、
認知症予防の取り組み等様々な幅広い施策についてお話いただきます。
16:00~16:30 表彰式・審査委員長講評
表彰式プレゼンター
大阪府 商工労働部
大阪シティ信用金庫
審査委員長
BCC株式会社 代表取締役 伊藤 一彦 様
閉会挨拶
大阪シティ信用金庫
16:30~17:00 交流会
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む