開催日:2024年12月11日(水) 14:00~17:30
名古屋市×京都市コラボ企画】解像度の高い地域課題に挑戦 自治体課題ピッチ&交流会
共催:地域創生Coデザイン研究所、QUINTBRIDGE
コロナ前から存在していた大きな課題として、地域におけるマーケティング発想の不足があります。マーケティング志向、行動は大きく都市圏に依存しており、多くのコンテンツや企画も東京に集中していますが、本来地域にこそ必要な発想です。コロナ禍を経てリモートスタンダートが一部では進む中、更にこの点は大きくなっています。
少子高齢化、人口減少時代に、地域力を高めていくためにはどうするのか。観光、移住、特産品、ふるさと納税など、選ばれる自治体にはマーケティング志向がとても重要な要素になっています。
Coデザイン研究所では地域創生に不可欠な地域マーケティングについて一緒に考える機会を作りたいと考え、QUINTBRIDGEに様々なキーマンをお招きして講演活動やマッチングを通じ、地域での案件創出、地方創生でのマーケティング活動を活発にしていきたいと考えています。
ただ講演を聞くだけでは意味がありませんので、地域創生を考えるきっかけにするとともに、自分たちならどうするか、どうすればいいのか?についても実際に今後の取り組みも踏まえて一緒に考え、取り組んでいける第一歩にしたいと思います。
こんな人向け
イベント概要
日程 :2024年10月28日(月)16:00~18:30 (交流タイム 17:30~18:00)
会場 :QUINTBRIDGE 1F
参加費:無料
◆トークセッションはライブ配信を予定しておりますが、交流タイムも予定しておりますのでぜひ現地でご参加ください。
主なタイムテーブル(予定)
16:00~ 会場・受付
16:15~ 基調講演「地方創生に必要なマーケティング志向とは?」
総務省事務官 出口 岳人 氏
17:00~ 地域創生トークセッション
総務省事務官 出口 岳人 氏
愛媛大学大学院 大久保 武 氏
(ファシリテータ:地域創生Coデザイン研究所 上田 圭介)
17:30~ 交流タイム
18:30 終了
※上記は、現在の予定であり変更になる可能性がございます。
参加方法
◆参加申込フォーム(「イベント参加を申し込む」ボタン)より事前の参加申し込みをお願いします。
◆当日は参加者交流の機会もございますので、是非お名刺をお持ちください。
(基調講演/トークセッション)
出口 岳人 氏
総務省事務官(現カジノ管理委員会事務局財務監督課長)
前国土交通省半島振興室長
元愛媛県西条市副市長
過去に大使館や広告会社(博報堂)勤務も経験。
西条市では、チャレンジを応援するまちづくりに力を注ぐ。『地方創生にはマーケティング志向が不可欠』との考えの下、行政改革、スマートシティ、移住定住、シティプロモーション、観光、ふるさと納税等に戦略的に取り組む。地方創生の一丁目一番地の移住政策では密着軸戦略を掲げ、たったの2年で認知度の低かった西条市を『住みたい田舎全国1位』へと導く。
現在は、日本遺産を構成する自治体等で構成される「北前船交流拡大機構」や官民連携を推進する「地域連携研究所」の活動や、大手芸能事務所が主催する「SATOYAMA&SATOUMI movement」の活動等に参加。「地方応援隊(国土交通省・農林水産省)」として、熊本県人吉市の観光施策支援も経験。慶應義塾大学、青山学院大学、市町村アカデミー、自治体総合フェア、県・市町村等における講演実績も多数。西条市から地方自治の発展に尽力した功績により記念表彰を受賞。
(トークセッション)
大久保 武 氏
愛媛大学大学院 地域レジリエンス学環 准教授 博士(社会学)
元愛媛県西条市未来共創課副課長
2000年に愛媛県西条市の職員として入庁し、様々な民間企業や大学と連携した地方創生業務に従事。
NTT西日本と西条市が推進する「LOVESAIJOポイント」の制度設計と運用を担当。
また、勤務の傍ら大学院に進学して博士(社会学)の学位を取得。
2024年2月には約23年間務めた西条市役所を退職し、愛媛大学大学院地域レジリエンス学環の准教授に着任。
自治体職員出身者としての知見を活かし、人口減少時代における持続可能なまちづくりのあり方を中心に研究を進めている。
現在、愛媛県内外における地方自治体の委員やアドバイザーを務める。
(トークセッションファシリテーター)
上田 圭介
地域創生Coデザイン研究所
コミュニケーション戦略チーム
チーフプロデューサー
注意点
◆再入場いただけます。その際には会場となるQUINTBRIDGE内では入場証を首から下げてください。
◆会場内には自動販売機はございません。ご自身での持ち込みはOKです。(一番近いコンビニは往復徒歩10分ほどかかります)
◆ペットボトル・缶などゴミは必ず持ち帰ってください。会場内にゴミ箱はございません。
◆会場施設内 カフェ(https://onoff.favy.jp/menus/group1)ご利用の際はキャッシュレスです。現金は使用できません。
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む