
- 会員限定
LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ 『手を動かして 一歩踏み出そう』 (10月)
- 開催日:
- 2024年10月24日(木)10:00~12:00
QUINTBRIDGE
レゴ®ブロックを使ったカジュアルな壁打ち
ビジネスにおける「壁打ち」とは、誰かに気楽に話を聞いてもらい、その反応を見るという意味です。相談というほどは話がまとまっていない段階のアイデアや、なんだかモヤモヤと悩んでいることなどをレゴ®ブロックで作品にします。参加者からの作品に対する質問に、自分自身に問いかけながら作品に「意味づけ」することがポイント。
一人で悶々とする状態から脱し、考え方が整理され、新たなヒントを得られたりするかもしれません。
概要
日時:2024年10月24日(木)10:00-12:00
場所:QUINTBRIDGE
定員:8名 ※人数に限りがありますので、参加できなくなった場合は必ずキャンセルのご連絡をお願いいたします。
こんな方にオススメ
- やりたいことはあるのに考えが整理できない方
- 取り組みたい事業や活動を一歩前に進めたい方
- 色々な人と交流したい、つながりたいと思う方…など
事業や活動の具体的なイメージがない方でも、自分の想いを誰かに気楽に聞いてもらい、その反応が見れるカジュアルなイベントですので、是非ご参加ください。
※本イベントのご参加にはQUINTBRIDGEの会員登録が必要です。
会員登録されていない方は下記よりご登録の上、ご参加お申し込みください。
https://www.quintbridge.jp/join/
ファシリテーター
畠井 嘉隆
Amaze Design Labo 所長
一級建築士/イノベーション・キュレーター®
レゴ🄬シリアスプレイ🄬とは?
マサチューセッツ工科大学のパパート教授が提唱した「手と脳は連携を取り、相互に信号のやり取りをしながら新しい知識を構築していく」という教育理論を基に、レゴ社の教育部門にいたロバート・ラスムセンが2001年に開発した手法です。
お題に沿ってレゴ🄬ブロックを使って作品を作り、その作品を使って対話をすることで想いを見える化していきます。
皆さまのご参加、お待ちしております!
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込むshare
※外部サイト(Peatix)に遷移します
イベント参加を申し込む