【失敗を価値に変える】しくじり経営者®特別企画
  • EVENT 会員主催
  • 一般参加可能

【失敗を価値に変える】しくじり経営者®特別企画

開催日:
2024年11月7日(木)18:00~19:30

合同会社4U

しくじり経営者®とは何か?

『失敗を価値に変える』をミッションに弊社が約3年以上からコンテンツ運営しているしくじり経営者®の特別企画です。

「失敗」や「しくじり」って誰にでも必ずありますよね?
「恥ずかしい」、「情けない」、「仕事ができない」などネガティブな印象を覚える方も多い反面、「チャレンジには失敗はつきもの」、「失敗は成功の母」など同じ失敗でもポジティブな感情をもっている方も少なからずいらっしゃいます。

多様な経営者の輝かしい成功の背景には必ず数多の失敗・しくじりが確実に存在します。例えば、吸引力が群を抜いて優れている誰もが知っている某大手掃除機メーカーが初号機をつくった際、試作品が5127台あった事実はあまり知られていません。このトライ&エラーがあったからこそ、今誰もが知る掃除機へと繋がっています。

そんな経営上の多様な失敗・しくじりにフォーカスをあて、今回は特別企画として対談形式で失敗を共有し、皆さんの学びや自社の経営の糧にする機会を提供します。
「過去の失敗・しくじり」を参加者と共有することで事業展開・拡大の一助にしていただければと思います。

失敗・しくじりには業界問わず共通する!

あなたは、こんな失敗をしたことはありませんか?

  • 一緒に組んだビジネスパートナーから裏切られた
  • 新規事業の戦略をノリや勢いなど安易に考えすぎた
  • 経営shさとしてのプライドが決断の邪魔をした
  • 会社、部下と適切に向きあわずにトラブルに陥った
  • スタートアップや事業投資、投資話でお金を騙された

※弊社コンテンツ「しくじり経営者®」で語っていただいた数百のエピソードの中でよくある失敗・しくじりのパターン、傾向です。

多様な失敗・しくじりを集めていると業種業界問わず、汎用性があることが分かりました。

とある著書でも成功パターンには個人の環境や背景、能力などの違いから再現性は乏しいですが、失敗パターンについては同じ行動をたどれば失敗に陥るため再現性が高いことも特徴です。

 

こんな方におすすめ

  • 純粋に「失敗」「しくじり」エピソードに興味がある方々
  • 経営上の多様な失敗体験を学びたい経営者、役員、役職者
  • 新規事業の創出、事業拡大を考えているプロダクトマネージャー
  • 事業を引き継ぎ模索している二代目、三代目などの経営者
  • 現在の会社運営に変化を促したい経営者、役員、役職者
  • 多様な経営者と繋がりたい方々
  • こちらのイベントを少しでも「面白そう!」と感じた方々

 

日時・場所
 2024年11月7日(木)
 17:45開場 18:00~21:30
 
 京橋QUINTBRIDGE 1Fカフェ前
 〒534-0024大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE

 

特別講演ゲスト
 元ホワイトハッカー経営者兼マーケッター トレド玲央 氏

 

対談テーマ
『 失敗してからしか分からない!成長するために必要な ビジネス市場のポジション取り 』

 

プログラム
 17:45~      開場
 18:00~18:05 概要・趣旨説明
 18:05~18:45 しくじり経営者®対談セミナー(Q&A込み)
 18:45~19:00 しくじりワーク
 19:00~19:30 名刺交換会
 20:00~22:00 懇親会(希望者のみお店にて対応)

※当日スケジュール時間が前後することもございます。

カレンダーに戻る