
- 一般参加可能
生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会
- 開催日:
- 2024年7月29日(月)13:30~15:30
オージス総研
行動観察スキルを使えば、生成AIを活用してここまでエスノグラフィックな調査(※)ができる?!
生成AIのさまざまな活用事例が出てきた今だからこそお伝えしたい4つのChatGPTプロジェクトを、調査を担当した行動観察リサーチャー自身が語ります。
また、今回はそのプロンプトのコツも公開!
弊社リサーチャーの生成AI活用プロジェクトのシェアとそこから生まれる対話を通じ、みなさまとの新しい価値の共創をますます発展できれば幸いです。
当日みなさまとお会いできるのを、リサーチャー一同楽しみにしています。
※エスノグラフィックな調査=発言や行動の状況と、その文脈の構成要素を収集する調査
■イベント概要
開催日:2024年7月29日(月)
開催時間:13:30-15:30
13:00-13:30 受付
13:30-15:15
◆行動観察リサーチャーが今語りたい生成AIエスノ事例紹介
-「片道3時間かかってもわざわざ遠方の郊外美容院に通い続けている男性」を起点にした、美容院にまつわる生成AIエスノ調査(行動観察リサーチャー 濱口萌子)
-「子育て中×フルタイム勤務×共働き世帯で、夫だけ在宅勤務」な令和パパのリアルに迫る生成AIエスノ調査(行動観察リサーチャー 中村和哉)
-「90年代、18歳のときにアムラーもしくはあゆファンだった人の音楽遍歴」から迫る、音楽嗜好の変化に関する生成AIエスノ調査(行動観察リサーチャー 遠藤倫代)
-「インドネシアの人はどんな日本食を好む?」インドネシア人と日本食の関係に迫る生成AIエスノ調査(行動観察リサーチャー 丸岡葉子)
◆生成AIエスノにおけるプロンプトのコツ・工夫
15:15-15:30 対話タイム
15:30 終了
※当セミナーは、対面のみの開催となります。
※来場にあたってはQUINTBRIDGEのアプリダウンロード・個人会員登録が必要です。
※満席となった場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
※イベント開催3日前の7月24日(水)12:00に受付を終了させていただきます。
対象者:「生成AI活用」「行動観察」「エスノグラフィ」「共創」などにご興味のある方
主催:株式会社オージス総研
皆さまのご参加、お待ちしております
※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む※外部サイトに遷移します
イベント参加を申し込む