サウンドARと多言語でボーダーを超える 次世代音声テクノロジー・イノベータートークセッション
  • NEW
  • EVENT QB共催
  • 会員限定

サウンドARと多言語でボーダーを超える 次世代音声テクノロジー・イノベータートークセッション

開催日:
2024年4月11日(木)11:00~14:30

主催者:西日本電信電話株式会社

サウンドARと多言語でボーダーを超える 次世代音声テクノロジー・イノベータートークセッション

~「櫻坂46×音声テクノロジー」地域・コンテンツ・ファンの三方良しを実現する新たなエンタメ体験の提供~

”増え続ける訪日外国人観光客”、”その前に立ちはだかる言語の壁”
本イベントでは、テクノロジーの力で、そういった訪日外国人受け入れ対応の課題解決を超え、言語の壁を超えたボーダレスな新たなビジネスの可能性を各業界の有識者のトークセッションにより紐解きます。

■イベント内容■

NTT西日本では、アーティストやアニメ等のエンタメ業界の「音声価値」に着目。NTTのクロスリンガル音声合成技術と、ソニーのSound AR™サービス「Locatone™(ロケトーン)」の組み合わせにより、合成した音声を位置情報に連動してスマートフォンで聞くことができる「多言語音声ARプラットフォーム」を展開しています。2024年3月1日よりひらかたパーク及び京橋エリアで開始している実証実験では、アイドルグループ・櫻坂46のメンバーによる音声を活用し、日本語と中国語の音声コンテンツを提供しています。本イベントでは、収録から音声合成の造成過程や京橋エリアの実証内容などの紹介、次世代音声テクノロジー・イノベーターによるトークセッションでエンタメ×観光体験の新たな可能性を探っていきます。

イベント1部のパネルディスカッションでは、クロスリンガル音声合成技術を開発したNTT人間情報研究所の井島勇祐氏とソニーで音声ARアプリケーション「Locatone™︎(ロケトーン)」プロデューサーでありサービス代表の安彦剛志氏が、SOUND ARサービスの特徴と実績を解説。訪日外国人動向について、月間利用者250万人の台湾香港向け観光メディアYouTube「吉田社長TV」のジーリーメディア吉田皓一氏に、海外から見える日本の魅力とポテンシャルを事例とともに伺います。

テクノロジーの共創が生み出す社会や目指すべきゴールについてどう描いていけるのか、NTT西日本イノベーション戦略室の花城高志氏がモデレーターとして、その可能性を探っていきます。

イベント2部のトークセッションでは、クロスリンガル音声合成技術の実証実験に参画している櫻坂46の田村 保乃さん、山﨑 天さんのデモンストレーションをNTT人間情報研究所の井島勇祐氏が解説。同じく実証実験に参加しているひらかたパークの三宅裕一氏をはじめ、台湾の訪日外国人向けメディア「ラーチーゴー」の吉田皓一氏、渋谷区観光協会事務局長 小池ひろよ氏を交え、多言語音声技術のインバウンド観光とエンタメの組み合わせによるビジネスの可能性や未来を探っていきます。

多言語音声AR体験会では、櫻坂46の田村 保乃さんと山﨑 天さんの日本語音声と、クロスリンガル音声合成技術で造成した中国語合成音声を、お持ちのスマホアプリで体験いただけます。体験にはLocatone™アプリのダウンロードが必要となります。※イヤホン視聴推奨

ミニ交流会では、登壇者やイベントで描く世界観と今後の展開に興味をもっていただける事業者、事業化、個人事業主、学生など皆さまと、交流を通して様々な可能性を共に探っていきます。

関連ニュースリリース情報:https://www.ntt-west.co.jp/news/2402/240227a.html

■イベント詳細■

日時  :2024年4月11日11:00~14:30
場所  :QUINTBRIDGE 1階
主催  :西日本電信電話株式会社
協力  :ソニー株式会社、日本電信電話株式会社
費用  :無料
参加者 :どなたでも参加可能

■アジェンダ■

11:00~12:00 イベント1部 パネルディスカッション
     「多言語クロスリンガルの可能性 インバウンドに魅せる!耳からはじまる新たな旅とは」
12:00~13:00 イベント2部 デモンストレーション&トークセッション
     「多言語音声ARが創る新しいエンタメ体験と可能性」
13:00~13:30 多言語音声AR体験会(13:30~14:30 MINI交流)

■登壇者(順不同)■

イベント1部 パネルディスカッション
 安彦 剛志 ソニー株式会社
 吉田皓一 株式会社ジーリーメディア
 井島勇祐 NTT人間情報研究所
 花城高志 NTT西日本イノベーション戦略室(モデレーター)
イベント2部 デモンストレーション&トークセッション
 小池ひろよ 渋谷区観光協会 事務局長
 三宅 裕一 京阪電気鉄道株式会社/ひらかたパーク
 吉田皓一 株式会社ジーリーメディア 
 井島勇祐 NTT人間情報研究所 
 花城高志 NTT西日本イノベーション戦略室

■こんな方におすすめ■

  • 本イベントテーマおよびイノベーション創発に興味をお持ちの方
  • 海外向けエンタテインメント、コンテンツ開発に興味をお持ちの事業会社の方
  • 新たな観光・旅スタイルに興味をお持ちの事業会社の方
  • 五感と連携するAI・IOT関連領域に関する知見を広げたい方
  • オープンイノベーション/スタートアップ/新規事業等に興味関心のある方
  • 新たなコンテンツを活用した誘客、周遊に興味をお持ちの自治体・地域事業者の方

(QUINTBRIDGE担当 渡邉、宮永)

■登壇者プロフィール■

安彦剛志

ソニー株式会社
ロケトーン プロデューサー

ソニー株式会社にハードウェアエンジニアとして入社。ノートPC「VAIO」や、ブルーレイディスクの立ち上げなどを担当。
プレイステーションソフトの企画にも携わりエンタメの作り方を学んだ後、2013年から新規事業として聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」に参画、大洗や沼津、弘前など数多くの地域の集客サポートを行う。
「地球まるごとテーマパーク化」に向け、更に広いフィールドをエンタメ化することを目標に、現在はLocatoneの普及に尽力している。
旅行スタイルは「食い道楽」。

吉田皓一

株式会社ジーリーメディア

慶應義塾大学経済学部卒業後、ABC朝日放送入社。3年の勤務後退職し、台湾でジーリーメディアグループ創業。月間利用者数250万人の台湾香港向け日本観光メディア「ラーチーゴー!日本」を運営。台湾に向けて中国語で日本を紹介するYouTube「吉田社長JAPAN TV」チャンネル登録者数25万人。台湾交通部(国土交通省に相当)MaaSプロジェクト顧問。国際唎酒師(中国語)。

小池ひろよ

渋谷区観光協会理事・事務局長

オンライン旅行業界に長年在籍し、国際カンファレンス(MICE)のオーガナイズやPR &Communicationの経験を積む。海外連携、エリアブランディング(地域活性)・コミュニケーションを軸に活動の幅を広げ、2016年よりソーシャルキャピタルを活動の軸に置き、シェアリングエコノミー協会/()スペースマーケット社長室ブランド戦略などに従事。2018年より一般財団法人渋谷区観光協会 理事 兼 事務局長。

三宅裕一

京阪電気鉄道株式会社 / ひらかたパーク園長

2000年京阪電気鉄道株式会社に入社。以後、人事、広報、秘書、拠点開発プロジェクト、新規事業部門等を歴任。
現在は、現存する日本最古の遊園地「ひらかたパーク」において、事業企画責任者として従事。エンタメへのニーズが多様化・細分化するなか、これまでのファミリー向け遊園地というイメージの枠を超えた様々な企画にチャレンジしながら、遊園地の定義をさらに拡大した「総合エンターテインメント施設」の地位を確立すべく奔走中。

井島勇祐

日本電信電話株式会社 人間情報研究所 
思考処理研究プロジェクト 博士(工学)

ユーザの好み、リクエストに応じて、多様で表現力豊かな合成音声を生成可能なテキスト音声合成システムの実現を目指す研究に取り組む。

  • 2011年3月 インタラクション2011 インタラクティブ発表賞
  • 2016年8月 2015年度 音声研究会 研究奨励賞
  • 2018年3月 日本音響学会 第43回 粟屋潔学術奨励賞
  • 2021年4月 第66回 前島密賞 奨励賞
  • 2019年6月~現在 日本音響学会 音声研究委員会 幹事補佐

    花城高志

    NTT西日本イノベーション戦略室

    コンピューター専門学校を卒業後、NTT西日本に入社。エンタープライズ企業向けセールスエンジニアとして、コンサル&プロマネを通じてカスタマーファーストを実践。その経験をもとにNTT西日本の工事保守サポート部門に移り、カスタマーサクセスの組織づくりを通じてサービスの継続・拡大に貢献。
    直近はNTTに出向し、NTT量子コンピューター関連技術のビジネスプロデュースを通じてスタートアップとの共創事業を立ち上げ。
    現在はNTT西日本イノベーション戦略室にて、次の柱となる事業創出に向け、五つの新規プロジェクトをディレクション中。
    大切にしている価値観は「せっかくマン」。

    外部サイト(Peatix)に遷移します

    イベントに申し込む
    カレンダーに戻る