中堅・中小企業との新事業創出に向けた【新事業共創マッチング」~関西の魅力的な中堅・中小企業5社が共創テーマを発表!~
  • EVENT QB共催
  • 一般参加可能

中堅・中小企業との新事業創出に向けた【新事業共創マッチング」~関西の魅力的な中堅・中小企業5社が共創テーマを発表!~

開催日:
2024年2月8日(木)14:00~16:30

中堅・中小企業との新事業創出に向けた「新事業共創マッチング」を開催!!

不確実性の高い事業環境において、地域の中堅・中小企業が10~20年後も継続して成長していくためには、既存事業の深掘りだけでなく、
将来のビジネスの種まきとして、企業規模・業種の枠を超えた、他社との協業・協働による新事業創出や新たな価値創造が重要です。

そこで!関西の中堅企業と成長志向の高い中小企業5社が登壇し、多様な共創テーマを発表するマッチングイベント「新事業共創マッチング」を開催します!
本イベントにより、スタートアップや大企業等の参加者とのネットワーキングを通じて、共創パートナーとの出会い、事業アイデアの創発につなげます。

新規事業に悩まれている方、中堅・中小企業との共創を希望している方、
大企業~スタートアップはもちろん、自治体や研究機関の方など、ぜひ皆さんご参加ください!!

<イベント概要>
■日時:2024年2月8日(木)14:00~16:30

■参加形式
会場参加…NTT西日本 QUINTBRIDGE(大阪市都島区東野田町4-15-82)※先着100名
オンライン参加…Zoom(予定)※セミナー前日までにURLをメールにてご案内

■対象:共創テーマに関心がある、または共創を希望する企業、自治体、大学等

■参加費:無料

■プログラム
・オープニング
・中堅・中小企業5社による共創テーマの発表(共創テーマは以下ご覧ください▼)
・交流会、ネットワーキング(会場参加者のみ)
・クロージング

■登壇企業・共創テーマ(詳細は特設サイトをご覧ください)
特設サイト:https://jgoodtech2.smrj.go.jp/shinjigyoukyousoumatching
近畿経済産業局HP:https://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/miraikigyou/saron/matching.html

①株式会社イシダ
 ・機能性表示食品の信頼性向上に貢献
 ・食品の「美味しさ」の見える化に挑戦
 ・デジタルサイネージの新たな使い方の創出

②山本光学株式会社    
 ・スマートグラスの特徴を活かした新たな使用シーンの創出
 ・スマートグラスでの課題解決を実現するアプリ・ソフトウェアの開発

③株式会社マルヤナギ小倉屋
 ・“もち麦”を活用した健康増進
 ・「(仮称)もち麦の里事業」を通じた地方創生

④株式会社スーパーホテル
 ・ホテルを核とした地域循環創出
 ・ブランド力を高める宿泊サービスの差別化
 ・ホテル運営における脱炭素の可能性

⑤アークレイ株式会社
 ・CVCなどを通じたヘルスケアスタートアップの成長支援
 ・より体に優しい糖尿病診断の実現
 ・データ処理の効率化と軽量化

■申込み方法
以下申込フォームからお申込みください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/mirai-sokushin/kyousou_matching

■主催
近畿経済産業局

■共催
NTT 西日本 QUINTBRIDGE、 大阪商工会議所、一般社団法人関西経済同友会、公益社団法人関西経済連合会、株式会社商工組合中央金庫、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部、株式会社日本政策金融公庫、Plug and Play Japan 株式会社、株式会社りそな銀行(50 音順)

■詳細
特設サイト:https://jgoodtech2.smrj.go.jp/shinjigyoukyousoumatching
近畿経済産業局HP:https://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/miraikigyou/saron/matching.html

■問い合わせ先
近畿経済産業局 地域未来投資促進室
TEL:06-6966-6012
Mail:bzl-kin-chiikimirai@meti.go.jp

外部サイトに遷移します

イベント参加を申し込む
カレンダーに戻る