フライ・オン・プロト・フェス(Fly on ProtoFes) 参加者募集
  • EVENT QB共催
  • 一般参加可能

フライ・オン・プロト・フェス(Fly on ProtoFes) 参加者募集

開催日:
2024年1月17日(水)14:00~18:00

~組織や分野を超えた多様な人々の評価や意見によってアイデアを成長させるイノベーション・プラットフォーム~

本イベントは、近畿大学Marketing Design X Lab.(マーケティング・デザインXラボ)が企画・運営を行い、企業・大学・行政など多様な人々がアイデアのプロトタイプ(フィジカル・プロトタイプ、ビデオプロトタイプ、プログラミングなど)を持ち寄り、出展者と参加者が、自身の立場や所属、役割などの垣根を超えて一同に集まり、共創する場です。

近畿大学発イノベーション・プラットフォームである「プロト・フェス」を、学外版のフライ・オン・プロト・フェス(Fly on Proto Fes.)として開催します。

フライ・オン・プロト・フェスでは、
アイデアのプロトタイプのブースだけでなく、研究報告のブースも出展予定です。

「コンテストや社内審査では評価されなかったアイデア」や「研究を通して得た気付き・発見のまとめ」などのプロトタイプを出展します。

事業企画担当、商品企画担当、研究開発担当、スタートアップ支援を行う行政担当の方々、産学連携プロジェクトに参加されている企業担当、教育機関の研究者、教員、学生の皆さん、企画、創造性などに関心のある方、多様な評価の視点や考えを取り込んだアイデアのブラッシュアップをしたい方、同じマインドを持つ人々とのネットワークを形成したい方の参加をお待ちしております

◆詳細---------------------------------------------------

◎日時
2024年1月17日14:00~18:00

◎タイムテーブル
14:00~14:30 受付
14:30~15:15 オープニング、概要説明、出展者ピッチ(20秒/出展)
15:15~16:45 会場展示(ブース訪問)
16:45~17:15 クロージング
18:00      撤収完了

◎ 場所
QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)
https://www.quintbridge.jp/

◎ 対象
一般の方(参加無料です)

◎ 出展ブース数
近畿大学のMarketing Design X Lab.(廣田ゼミ)グループ(約15ブース)、企業グループ(5ブース)※予定

◎ 主催者
近畿大学 Marketing Design X Lab. (Fly on Proto Fes.)
https://kindai-dcrc.jp/
https://act.kindai.ac.jp/projects/1504.html

◎共催者
NTT西日本 QUINTBRIDGE

◎ 問い合わせ先
近畿大学 廣田ゼミ
E-mail:kindai.hirotazemi@gmail.com

--------------------------------------------------
※プロト・フェス
•「ジャスト・アイデア」をスケッチやプロトタイプとして表現。
•参加者、出展者の組み合わせ提案を提示してもらうことで、プロト・フェス自体がワークショップとして機能。
•出展者のアイデアが他者の視点と助言を通じて成長する仕組み。
•「ジャスト・アイデア」、「審査落企画」、「周辺の人々は酷評した企画」などをプロトタイプ(フィジカル・プロトタイプ、ビデオプロトタイプ、プログラミングなど)としてかたちにして持ち寄る場
•完成度の高いプロトタイプではなく、頭に浮かんだアイデアを表現する水準のプロトタイプを持ち寄る場
 
2023年10月20日、21日に近畿大学にて第一回目が開催され、学生・企業合わせて39ブースが参加。二日間で291人が来場。
8つのアワードを設け、出展内容を参加者と出展者が様々な視点で評価。

※近畿大学デザイン・クリエイティブ研究所
近畿大学デザイン・クリエイティブ研究所は、「デザイン」の本質を、人の体験、思考、行動から都市、環境、文化に至るまで、あらゆる社会課題を創造的に思考し、独創的なアイデアで未来へ繋ぐ営みと捉えて、多角的視点で研究開発を行う。 総合大学の知を活かし、文芸学部が持つデザイン研究、経営学部が持つイノベーション研究、情報学部が持つテクノロジー研究を文理融合で学術連携しながら、それぞれの領域の研究、教育を深化させつつ、3センターが連携し、社会実装につなげる実学的研究と、創造的思考を育成する全学的教育を目ざす。

ホームページ
https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/design-creative/

是非奮ってご参加ください。


(QUINTBRIDGE担当 下川、宮永)

カレンダーに戻る