
- 一般参加可能
【会員共催】法律・知財の専門家がわかりやすく解説(1)資金調達やストックオプションの発行(2)商標の重要性・保護手段
- 開催日:
- 2023年9月21日(木)18:00~20:30
スタートアップ・新規事業開発者必見!!
(1)国内・海外からの資金調達及びグローバル人材確保のためのストックオプションの発行
(2)商標(商品名やサービス名等)の重要性・保護手段 について
海外進出の観点も踏まえ、徹底解説をします!!!
多くのスタートアップ企業は、日本で株式会社を設立するところから始まりますが、他の選択肢を考えたことはありますか?
海外からも出資を積極的に受けたい場合、海外のアクセラレーションプログラムに参加したい場合など、より良い別の方法が見つかるかもしれません。
グローバル人材にも魅力的なストックオプションとは、どんなものでしょうか。
また、大事な商品名やサービス名をどうやって守って、育てていくか、スタートアップの創業時から一緒に考えてみませんか。
今回は、
(1)国内・海外からの資金調達及びグローバル人材確保のためのストックオプションの設計
(2)商標(商品名、サービス名等)の重要性・保護手段
について、お伝えします!
〇イベント内容
・趣旨説明
・レクチャー① 世界を視野にいれたスタートアップの法務
-世界的なスタートアップを目指す場合に考える、場所・資金調達先・人財確保のポイント
→世界的なスタートアップを目指す場合に、
(1)どこで会社を作るべきか?(2)いつ・誰から・どのように資金調達をするのか(3)魅力的な内容のストックオプションとは、を日米のスタートアップ実務を踏まえてお伝えします
・レクチャー② 意外!?と身近な商標の世界
-商標とは?商標の国内外での登録とは?商標にまつわる有名事件・・・
→商標とは何なのか?商標をなぜ登録しなければならないのか?
商標を登録すれば何ができるのか?等の疑問点を、身近な事例と共にお伝えします
・名刺交換会
〇イベント概要
日時:2023年9月21日(木)18:00~20:30
場所:QUINTBRIDGE 2階キッチン前 ※オンライン配信もございます
対象: 本取り組みに興味のある方 (QUINTBRIDGE会員ではなくても問題ございません。)
参加形式:現地開催+オンライン配信
共催:QUINTBRIDGE×TMI総合法律事務所
※TMI総合法律事務所:アジア各国、シリコンバレー、ロンドンにも拠点を置き、海外の顧客も非常に多く、グローバルに強い特徴を持つ総合法律事務所。
※外部リンク(Peatix)に接続します。
イベントへの参加を申し込む
〇こんな方にオススメ!
・グローバル進出に興味がある
・新規事業を行う上で最低限の法務/知財知識を付けたい
・事業を開始するうえで、何から始めたらよいか分からない
・海外進出するうえでのリスクを知っておきたい
〇登壇者
・TMI総合法律事務所 林 雄亮
2010年からTMI総合法律事務所に勤務し、M&Aを中心とした実務経験を積む。約2年の金融庁企業開示課勤務の後、2018年にカリフォルニア大学バークレー校に留学したことを契機に、スタートアップ実務に関心を持ち、2019年8月からシリコンバレーオフィスに勤務し、スタートアップを中心としたシリコンバレーの法律実務を学ぶ。現在は、関西のスタートアップ・エコシステムに身を置きながら、日米のスタートアップの資金調達及び事業展開に関するサポートを精力的に行う他、M&Aその他のコーポレート業務も幅広く行っている。
・TMI総合法律事務所 両部 奈穂子
2005年に弁理士登録後、特許事務所での勤務を経て、2020年からTMI総合法律事務所で勤務。専門は商標で、国内外での商標の権利化、審判、交渉等の経験を積む。
スタートアップ支援には、2019年頃から携わっており、スタートアップ支援を行う施設で定期的に相談に載るほか、セミナーの開催も行い、商標に初めて関わる方へのアドバイスを日々行っている。
※外部リンク(Peatix)に接続します。
イベントへの参加を申し込む※外部リンク(Peatix)に接続します。
イベントへの参加を申し込む※外部リンク(Peatix)に接続します。
イベントへの参加を申し込む